こんにちは!RENAです。詐欺メイクは写真で見ると盛れるけれどリアルだと大げさすぎる…そんなことってありませんか?今回は、詐欺メイクよりナチュラルだけれどしっかり盛れる、目の錯覚をいかしたメイクのコツをご紹介していきます♡
①眉は太めに短く
同じアイメイクなのに、眉毛の大きさや形が変わると、目の大きさも一緒に変わって見えるんです。

眉毛が細くて薄く長すぎると、目と眉の余白が多く目元がさみしい印象に。

逆に濃く太く短めに目元に近く描くと、目と眉の余白が埋まり彫りが深く見え、デカ目効果があります。
②アイメイクは目頭に重心をおく
アイメイクにおいて、目尻にアイシャドウの締め色をのせたり、アイライナーを長めに描いたりすることが多いですよね。
あえて目頭に重心をおくことで、左右の目と目がキュッと引き締まって見えます。
使用するコスメ

キャンメイク シルキースフレアイズ 03
メイクレシピ

① アイホールの広範囲にアイシャドウをのせます。なるべく眉下までアイシャドウをいれたほうが、眉と目の余白が埋まり、目が大きく見えます。
② 二重幅全体にアイシャドウをいれます。
③ 上まぶたの2/3の部分に少し濃いめの中間色をいれます。
④ 濃い締め色を上まぶたの1/3と、下まぶたの目尻から黒目部分にかけていれます。
⑤ 明るい色を涙袋にいれます。