小物ならTRYしやすい
もうひとつカラー初心者におすすめなのが小物で取り入れる着こなし。面積の小さな小物なら鮮やかな色も楽しみやすいんです。ブラックなど暗いトーンのコーデにプラスオンすれば印象的なアクセントが付けられます。
02.女性らしい「PINK」
ペールカラーならアウターでも楽勝
女性らしさを演出するならピンクの右に出るものなし!淡い色味のピンクなら存在感の出るコートでも取り入れやすいんです。モノトーンなどシックなコーデに合わせることで大人なピンクの着こなしが完成します。
ネイビーとの色合わせで知的にシフト
女性らしくて可愛いピンクを知的に着こなすならネイビーとのカラーコーディネートがおすすめ!印象に残りやすいトップスにネイビーを、ボトムスにピンクを控えめに取り入れることで更に知的な印象が高まります。
03.おしゃれ度急上昇の「PURPLE」
ブルーデニムとの馴染みの良さ
コーディネートのおしゃれ感を一気に高めてくれるのが今年大注目のパープルです。ブルーの要素を持ったパープルはブルーデニムとの馴染みもよく、意外にも着こなしやすいカラーなんです。
ディープパープルでシックに
パープルにはラベンダーなど色んな色味がありますが、大人の冬コーデには断然ディープパープルがおすすめ!深みのあるパープルを取り入れることで紫の持つやんちゃな印象を一掃。品よく着こなすことが出来るんです。
04.モードな「GREEN」
ブラックのさし色に
おしゃれ上級者に見せてくれるのがグリーン。ファッション慣れしたモード感を簡単に演出できる優秀カラーです。オールブラックのコーデにプラスすれば色味が引き立ち、コーディネートの完成度もUPします。