ビーサン=部屋着っぽい、はもう古い!この記事では、大人の女性こそ似合う、快適さも品の良さも兼ね備えた洗練バランスコーデをお届けします。
ラフなのに“手抜き感ゼロ”のビーサンコーデって?
夏のリラックスコーデに欠かせないビーサンですが、ラフすぎたり、手抜きに見えてたりしない?と不安な点も多いのが正直なところ。今回はそんなお悩みを解決する、女性らしくて街にもなじむ上品な着こなしをご紹介します。
OOFOSなど人気のビーサンを取り入れたスタイルもピックアップしているので、明日からのスタイリングにぜひ活かしてみてください!
【パンツ編】動きやすくて、品よく。ビーサンラフスタイル
①華奢ビーサンで、女性らしさをひとさじ
細ストラップのビーサンが、足元に繊細な女性らしさをプラスするラフコーデ。リネンブラウス&イージーパンツのゆるコーデも、どこか都会的で洗練された印象に仕上がります。ナチュラル素材の小物でリゾート感を添えて、抜け感と今っぽさを兼ね備えると、より夏らしい装いに。
▼おすすめのアイテムはこちら
②コードトングで魅せる、夏の軽やかヴィンテージ
夏に真似したい、デニムパンツを使った大人カジュアル。重厚感の出がちなヴィンテージ風デニムは、コードトングサンダルを合わせることで、重々しい印象を程よく中和できます。旬のブラウンカラーのかごバッグを手に取れば、ラミーブラウスの涼やかさとも好バランスなコーデに。
③白黒モノトーンで叶う、洗練ニュアンスと余裕感
クールにまとめた白×黒のモノトーンコーデに、ボールチェーンのシルバーネックレスでミニマルなアクセントをプラス。OOFOSのリカバリーサンダルで足元を軽快に整えると、大人の余裕をぐっと引き出せます。シンプルなのに映える、今どきのミニマルスタイルです。
④黒サンダルで締める、爽やかシャツコーデ
ゆるっと着られる鮮やかブルーのポンチョシャツに、リラクシーなジャージーパンツを合わせた軽やかスタイル。クロップド丈×ビーチサンダルで抜け感を加えつつ、ブラックで全体を引き締めると、ルーズなシルエットでも大人顔な雰囲気に仕上がります。ロゴキャップをかぶって、外出仕様にスタイリングすれば、動きやすさも叶う、大人のリラックスコーデが完成。
▼おすすめのアイテムはこちら
⑤引き算上手な、夏の洒落感バランス
鎖骨ラインが綺麗に見えるデザイントップスと、ドロストパンツでまとめたワンツーコーデ。デコルテ見せでレディな要素を仕込みつつ、スポーティパンツやラフサンダルでルーズ感を加えると、シンプルでも計算されたバランスに調和できます。夏の日差しに映える華やかなグリーンのバッグを差し色にして、大人の洒落感をさりげなく漂わせて。
▼おすすめのアイテムはこちら
⑥淡色×細ストラップでつくる、力の抜けたヘルシー美
透け感レースシャツ×リネン混パンツの淡色レイヤードに、シルバーストラップのサンダルでトレンド感をひとさじ。マニッシュなスクエアトゥが甘さをセーブして、大人のワントーンが出来上がります。夏はほんのり肌見せして、ヘルシームードを楽しむのも◎。