冬を迎える前に準備したい。「あったかインテリア」

本格的に寒くなる冬を迎える前に、お家時間を快適にする「温もり溢れるインテリア」で冬支度してみませんか。心がほっと和むような暖かなアイテムに囲まれていると、お家時間がもっと楽しく心地よくなるはずです。
あったかインテリアをつくるポイントは、色使いと素材選び。以下のようなことを意識してインテリアをつくってみてください。
・太陽や火を連想させるオレンジやイエローなどの暖色系をポイント使いする
・ファーのように毛足の長い素材やウール素材、ボアなど触ると暖かさを感じる素材を取り入れる
・冷えやすい足元を中心にあったかアイテムを取り入れる
肌触りや素材から感じる暖かさはもちろんですが、見た目からも温もりを感じられるよう寒々しくならない色使いを意識したいですね。それでは、具体的な冬インテリアのアイデアをご紹介します。
お部屋のあちこちに温もりを。冬支度のアイデア集
1:足元にはラグ・あったかルームシューズを
冬に履くルームシューズは、暖かさを重視して選びたいもの。スリッパ、バブーシュ、ブーツなどさまざまなデザインがありますが、より暖かさを感じられるのは、足首まで覆うブーツです。脱ぎ履きのしやすさを求めるなら、写真のようなスリッパが良いでしょう。裏ボアやウール素材などを選べば、より温もりを感じられます。
デスクワークの時間が長くなるなら、ラグを足元に敷くのも良いですね。ふんわりとした触感に心もほぐれそう。布張りされていないチェアなら、シートクッションやミニラグをプラスすると暖かさもアップ。
2:クッションカバーもニットなどのあったか素材に
クッションカバーなどのファブリックは、毛足の長い素材や、ニット素材など肌触りが柔らかいものを選ぶのが冬インテリアのポイント。こちらの写真のように、デザインや素材違いのクッションをいくつか集めて置くのも素敵です。

色選びにもひと工夫。寒色系を多用すると、寒々しく見えてしまうことも。冬インテリアにブルー系を選ぶなら、ポイント使いするかネイビーなど深みのある色合いを選ぶのがおすすめです。
大人っぽくセンスの良いお部屋に仕上げるなら、色合いはシックなブラウンやベージュ系、オフホワイトなどを選んでみてください。写真のように優しい雰囲気に仕上げながらも、甘くなり過ぎず洗練されたインテリアが叶います。