カフェ風ショーケースが可愛い!
キッチンにショーケースがあるだけで、まるでカフェやスイーツショップのような空間が広がりますよね。こんな可愛らしいショーケースが、実は100均アイテムで手作りできるんです!作り方と活用アイディアをご紹介します。
100均ショーケースの作り方
準備するもの
ma_ko_mi
・B5サイズ木製フォトフレーム2つ
・木材
(12㎝×45㎝ 5枚、15㎝×45㎝ 1枚)
・蝶番4個
(付属のビスでは長い場合、別途板の厚さより短いビスがあると便利)
・取っ手2個
・補強用L字金具4個
・釘(長さ2cmあればOK)
・ボンド
・とんかち
・ノコギリ
・お好みの塗料
板の厚さは0.9ミリで統一。板が曲がってないかも確認して購入してくださいね。
①木材を接着してカット
ma_ko_mi
「45cm×12cmの板2枚」と「45cm×12cmの板1枚、45cm×15cmの板」をそれぞれボンドで接着します。ボンドがしっかり乾いたら、下記の表を参考に線を引きカットします。これらが、ショーケースの側面と底面の板になります。
ma_ko_mi
木材をカットする際のコツ。カッターでガイド線を引いてから、ノコギリを使うと切りやすいです。板をしっかり膝や足で踏んで動かないように固定してからカットしてくださいね。※手などを切らないように十分にご注意ください。
②フォトフレームを分解
ma_ko_mi
フォトフレームの透明板は使うので取っておいてください。フレーム裏面の金具をすべて外していきます。100均のミニドライバーでもいいですが、簡易の電動ドライバーがあると便利。フレーム2つをボンドで接着します。
③パーツの組み立て
ma_ko_mi
扉以外のパーツを組み立て、まずは少量のボンドで仮留めします。乾いていないうちに釘打ちしていきます。ボンドを塗りすぎると滑るので要注意。釘は1辺につき2~3箇所でOK。中段に重たい食器を置く場合は、L字金具で補強します。
④扉の取り付け
ma_ko_mi
フレームに取っ手を付けます。付属のビスだと長く裏に飛び出し危険なので、別途ミニビスがあると安心です。扉と本体を蝶番で固定します。扉裏から透明板を接着すれば完成です!
その他アドバイスなど
ma_ko_mi
お好みのカラーでペイントするのも楽しそうですね。扉の透明板がペラペラで気になる方は、100均のガラスフォトフレームのガラス板を接着すると見栄えも良くなります。
ショーケースの活用アイディア
①食器の収納
ma_ko_mi
お気に入りのマグカップやお皿を入れて、見える収納スペースに。後ろが開いているので、キッチンカウンターに置けば前後から取り出しやすいですね。
②雑貨のディスプレイ
こちらはキャンドルをディスプレイしたアイディア。ハンドメイド作品を飾ったり、お気に入りの雑貨を入れておくスペースにも最適!