クリームって?
そもそもクリームとはどのようなはたらきをしてくれるのでしょうか?クリームは水分を蒸発させないように、潤いを閉じ込める役割があります。化粧水で水分を与えたあと、クリームの油分でフタをするような感覚です。
ただフタをする役割でいうと、乳液で十分な気もしますよね。スキンケアは化粧水と乳液だけで済ましている人も多いと思います。たしかに乳液も肌の水分を蒸発させない役割がありますが、クリームと比べると油分の量が異なります。
乳液とクリームでは油分の比率が違い、クリームの方がより油分が多く配合されています。乳液は肌を柔らかくさせたり肌に潤いを与える役割があり、クリームは油分が多い分長時間潤いを持続できるといえるでしょう。
クリームの使い方や注意点
クリームは肌の保湿には欠かせないアイテムですが、全ての人が使わなくてはいけないというわけではありません。脂性肌の人がクリームを使うと油分を与えすぎることになり、ニキビの原因になる場合もあります。そのため、このような人は乳液だけでも十分効果が得られるはずです。
ただ脂性肌だと思っていても、実は乾燥からくるベタつきの可能性もあるので、まずは自分の肌質を見極める必要があるでしょう。
またクリームを塗る時は、力を入れずに優しく塗り広げるように意識しましょう。摩擦が加わると肌へ刺激を与えることになります。
塗り方のコツは、クリームの種類によっても異なりますが、基本はパール粒くらいの量を、目元や口元の乾燥が気になる部分から塗り、全体に伸ばしていくイメージで塗るようにしましょう。特に乾燥が気になる部分は重ね付けするのも良いですね。
クリームを使うメリット
ニキビ予防
乾燥肌の人は、肌の乾燥を防ごうと皮脂が過剰に分泌されやすくなります。そうすると毛穴が詰まり、ニキビができる原因になってしまいます。
肌がベタつくと感じている人は、保湿が足りていないことが原因かもしれません。クリームを用いてしっかり保湿をして、水分と油分のバランスを整えることを意識すれば、ニキビ予防につながるでしょう。
キメが整う
クリームを使えば肌のキメが整う効果もあります。肌の保湿力が高まれば、その分肌ツヤも増して潤いに満ちた肌になることができます。キメが整えばファンデーションのノリが良くなったり、肌のトーンアップも期待できるでしょう。
エイジング効果
エイジング効果のあるクリームを使えば、肌の弾力アップや小ジワ、くすみ予防にも効果があります。年々肌の衰えを感じるようになってくる30代~40代は、アンチエイジングのクリームを選ぶとより効果を実感しやすいでしょう。