朝食やおやつにぴったりな、人気のワッフルレシピをご紹介します♪ 定番のベルギーワッフル、アメリカンワッフル、そしてホットケーキミックスを使った簡単なものまで一挙ご紹介。ぜひ、お好みのワッフルを見つけてみてくださいね。
Ricca_ricca
サクふわワッフルを作ってみよう♪
サクサクふわふわとした食感が魅力的なワッフル。メイプルシロップやチョコソースなどをかけていただくと、なんともいえない幸せな気持ちになりますよね!今回は、そんなワッフルのレシピを詳しくご紹介したいと思います。
ベルギーワッフルとアメリカンワッフル
ワッフルには、実は「ベルギーワッフル」と「アメリカンワッフル」の2種類があることをご存知でしょうか。違いは、材料と作り方。
ベルギーワッフルは、イーストを使って生地を発酵させて作ります。一方アメリカンワッフルは、ベーキングパウダーを使用するため発酵なしで作ることができます。こちらの記事では、ベルギーワッフルとアメリカンワッフル、両方の作り方をご紹介しますよ!
ふわふわ!ベルギーワッフルの基本レシピ
先述の通り、ベルギーワッフルは発酵が必要なので、一度にまとめて作るのがおすすめ。女子会やおもてなしをする際に、ぜひ作ってみてくださいね。
材料(10個分)
・薄力粉 100g
・強力粉 100g
・砂糖 30g
・塩 小さじ1/2
・ドライイースト 小さじ1
・牛乳 70ml
・卵 1個
・無塩バター 70g
・ワッフルシュガー 適量
作り方
1.薄力粉、強力粉、砂糖、塩を、ボウルにふるい入れいます。そこにドライイーストを加え、泡立て器で均一になるように混ぜましょう。
2.牛乳と卵を合わせておきます。
3. 1と2を混ぜ合わせ、しっかりとこねます。
4. 3に、室温に戻したバターを加えて練りこみます。
5.ボウルにラップをして、2倍に膨らむまで発酵させます(一次発酵)。40分ほどで膨らみますよ。
6.膨らんだ生地をガス抜きし、10個に分けて丸めてバットに並べ、ラップをして二次発酵させます。30分ほどおきましょう。
7.発酵が済んだ生地を熱したワッフルメーカーに置き、ワッフルシュガーをまぶして焼いたら完成です!