7.野菜たくさんスープパスタ
こちらは、アサリやベーコン、キャベツなどの食材をふんだんに使ったレシピです。とっても豪華なので、ランチだけでなくディナーにもぴったり。一見手間がかかるように思えますが、炒めて煮るだけなので、そこまで複雑な工程はありません。いつもとは違うパスタを食べたいときにいかがでしょうか。
8.野菜ジュースで作るトマトパスタ
こちらのスープパスタは、ホールトマト缶ではなく野菜ジュースを使って作りますので、いろいろな調味料を用意する必要はありません。鍋でスープを作ってパスタを入れるだけ、簡単に作れますよ。ブロッコリーだけでなく、余った野菜を入れてもいいかもしれませんね。
9.アサリと魚介のトマトスープパスタ
アサリを使ったトマトスープパスタです。アサリ以外にも、シーフードミックスを使いますので、魚介の旨味が詰め込まれたスープに仕上がっています。意外ですが、ポイントは味噌を使うこと。味が調うので、ぜひ試してみてください。ちなみに、パスタは早ゆでのものを使うと時短でできますよ。
10.トマトジュースで作る冷製スープパスタ
トマトジュースで作る冷製パスタ。温かいスープではなく冷製スープなので、いつもと違った味が食べたいときに作ってみるといいかもしれませんね。また、生のトマトを1個まるまる凍らして使いますので、前日に冷凍庫に入れておきましょう。ひんやり旨々なので、暑い日に作りたいですね。
まろやか旨々♩クリームスープパスタ6選
11.コーンクリーム缶で作るスープパスタ
スープパスタといえば、こんな風にクリーム仕立てにするのもありですよね。こちらは、コーンクリーム缶を使って作ったスープパスタです。自分でホワイトソースを作る必要がないので失敗知らず!フライパンひとつで作れますので、ランチや夜食など、すぐに食べたいときにおすすめです。
12.白菜と玉ねぎのクリームスープパスタ
白菜や玉ねぎなど、ミルキーなスープと相性のいい野菜をふんだんに使ったレシピです。パスタとスープを別茹でする必要がありませんので、洗い物が増えないところが嬉しいですね。ポイントは、具材と小麦粉をしっかり炒めること。こうすることで、ホワイトソースにダマになりにくくなりますよ。
13.明太子のクリームスープパスタ
明太子を使ったスープパスタです。小麦粉やバターを使ったホワイトソースではなく、ポタージュスープの素を使うので、面倒なことは一切ありません。スキレット鍋を使うと、おしゃれですしそのまま食べられるので洗い物も増えませんね。明太子が好きな人は真似してみましょう。
14.焼き鳥缶で作るクリームスープパスタ
焼き鳥缶を使ったレシピです。缶詰をアレンジしたレシピはたくさんありますが、焼き鳥缶をクリームパスタに加えるのは斬新ですね。水菜や三つ葉、山椒など、使う食材は全て和風のものなので、落ち着きのある味に仕上がりますよ。たまには、変わったクリームスープパスタが食べたいというときにぜひ。