15.かぼちゃのワンポットスープパスタ
かぼちゃを使って作るワンポットパスタです。パスタは別茹でしませんので、手間がかかりません。かぼちゃの自然な甘みがスープに溶け込み、こっくり味わえる仕上がりに。最後に粉チーズをふりかけていただきましょう。
16.豆乳とかぼちゃのスープパスタ
こちらも、かぼちゃを使うレシピです。牛乳ではなく豆乳を使うので、その分カロリーダウンも狙えます。ポイントは、だし汁でパスタを茹でること。そうすることで、茹で汁も捨てることなく使えます。パスタには塩!というイメージがありますが、ちょっとアレンジしてもおいしくいただけるようです。
やさしい味わい。和風のスープパスタ5選
17.めんつゆで作るスープパスタ
めんつゆやだしの素で作る和風スープパスタです。醤油やお酒などの調味料は不要!このままでは出汁の味が強くなってしまいますが、バターを加えることでクリーミーになり、マイルドな味わいになります。仕上げに大葉やのりなどをたっぷりのせると、見た目もよくなりますよ。
18.ちりめんじゃこと梅干しのスープパスタ
こちらも、めんつゆを使うレシピです。具はちりめんじゃこや梅干しといった、THE・和風の具材。そこへ、鷹の爪やにんにくを加えてピリ辛でがつんとした味に仕上げます。必要な具材はきのこくらいなので、1人前のお値段も安くあげられますよ。仕上げに青ネギを散らして完成です。
19.水菜ときのこの和風スープパスタ
きのこや水菜を使うので、風味のいい和風パスタができあがります。味付けはシンプルに、だしの素やしょうゆなど。スープは水ではなく、茹で汁を使うところがポイントです。捨てずに使ってみましょう。
20.焼ききのこのスープパスタ
焼いたきのこが、お皿の上でどーんと構えているパスタです。使うものはしいたけや、舞茸、エリンギなど定番のもので構いません。きのこを焼くことによって、香ばしい香りと味が楽しめます。いつもとはちょっと違うきのこパスタを、ご賞味ください。
21.和風おろしパスタ
一見そばのようにも見えますが、れっきとしたパスタなんです。具材は、大根おろしになめたけ、ツナなどが入っています。いろいろな麺にも合いそうですが、まずはパスタを入れて食べてみましょう。辛味をつけたいときは、柚子胡椒を入れてもGOOD!。仕上げにのりを散らしてもいいですね。