コスパ抜群のタピオカドリンク

業務スーパーには、大容量の食材が、圧倒的な低価格で売られています。”業務用”といっても一般の人も普通に利用できるので、そのコスパの良さから利用しない手はありませんよね。
中でも冷凍食品は、お肉やお魚、野菜や果物、フライや焼き鳥、お団子やケーキまで、ありとあらゆる種類の食品がそろっています。
今回は、業務スーパーの冷凍コーナーでみつけた「タピオカドリンク」の実食レビューをお届けします。
1杯70円のタピオカミルクティー

278円(税込)
タピオカミルクティーといえば台湾!というほど、最近は日本でもよく知られる存在になってきました。業務スーパーの「タピオカドリンク」は、本場台湾の味がおうちで作れちゃう、手軽な冷凍ドリンクです。
黄色いチェック柄のパッケージは、どこかレトロで台湾っぽいデザイン。4食分が278円で売られていました。ということは1食約70円!これは高コスパです!

パッケージには、"簡単!おうちカフェ"、"もちもち食感のタピオカ入り" など、期待感を抱く文字が並んでいます。
裏側の原材料を見てみると、タピオカでん粉、砂糖、紅茶粉末、着色料(カラメル)とかかれています。

パッケージを開けると、中から凍ったタピオカ入りのミルクティーの素が4袋と、ご親切に太いストローが4本が出てきました。普通のストローじゃタピオカは吸えないので、これは助かります。
簡単に作れるようなので、さっそく作ってみましょう♪
タピオカミルクティーの作り方

まず、沸騰させたお湯に凍ったままの「ミルクティーの素」をパックのまま入れて4分加熱します。もしくは、凍ったままの「ミルクティーの素」を耐熱容器にあけてラップをし、電子レンジで約1分半加熱してもOK。

温まった「ミルクティーの素」をグラスに入れると、真っ黒……!? だけど紅茶の芳醇な香りが充満します。

つづいて、氷(100g)と牛乳(150ml)を加えます。あとはよくかき混ぜたら完成♪
タピオカミルクティーを飲んでみた
