「リモコンどこ~?」を解消!100均アイテムで出来る画期的な収納方法

お家の中で毎日、当たり前のように使う、照明やテレビなどのリモコン。
特に収納場所を決めておらず、無造作にポイッと置いて使っている方も多いのではないでしょうか。
無意識に使うことも多いリモコンは、地味に「あれ?どこいった?」と“探し物”になりやすいもの。
筆者は専用のリモコンラックを買ってみたこともあったのですが、結局使わず、気づけばホコリが積もっている始末でした…。
そんな使用頻度高めのリモコンの収納に便利、とSNSで話題になっていたのが、100均アイテムを使った方法です。

意外な2アイテムを使って、ちょっとしたDIY気分で取り組む方法なのですが…これがかなり画期的で便利!
さっそく筆者が試してみたので、やり方をレビューしていきます。
ダイソーの「粘着フック」と「スマホリング」で“リモコンの吊るし収納”が叶う♡


商品名:粘着フック(クリア、大、2個)
価格:¥100(税抜)
サイズ(約):3.3×4.5cm
耐荷重(約):2kg
販売ショップ:ダイソー


商品名:スマホフィンガーリング(スチール)
価格:¥100(税抜)
サイズ(約):3×3cm
販売ショップ:ダイソー
今回使うのは、「粘着フック」と「スマホフィンガーリング」(スマホリング)の2アイテム。

リモコンの裏面にスマホリング、壁にフックを取り付け、リモコンを吊るして収納できるようにする、というものです。