そこで今回は、「本当にテカラない!」「サラサラが持続する!」とお二人から絶賛の「プリマヴィスタ」の最強下地をつけた状態で、AYAさん考案の自宅でできるクロスフィットトレーニングを松元さんが実践されました。そのメソッドを大公開します♡
AYAさん考案!5分でできるクロスフィットトレーニング
クロスフィットは、日常生活で"使える筋肉"を鍛えるという今話題のトレーニング方法です。中でも今回は、腹筋・腕立て伏せ・スクワットといった動作を中心に、道具なしで行えるメニューを伝授していただきました。
aya_fitness
メニュー内容は、有酸素運動で体を温めたあと、無酸素運動を行う流れ。2分間のAMRAP(時間内で可能な限り動き続ける)の後、1分間の休憩を挟み、再度2分間のAMRAPをこなしていきます。
①Butt kick(20回)
まず始めるのが、体を温めてくれる有酸素運動。その場でジョギングするように、かかとでお尻をキックします。この動きを20回行います。
②Worm Raise(8回)
マットの上で、肩の真下に肘を置き、頭からかかとまでを一直線にします。お尻を限界まで上げ、体を山なりにしたら、また元のポジションに戻り1回カウント。お腹とお尻を意識しながら、体幹を使って支えましょう。
③Lunge(8回)
マットの後方で立ち、後ろ脚の付け根が伸びるところまで大きく片脚を前に一歩。踏み込んだとき、お腹の力を使って体を起こすように意識します。その後かかとで踏ん張り、前脚と一緒に体を元の位置に戻して1回カウント。反対脚も同様に行います。
④REST(1分)
①〜③のAMRAPを終えたら、1分間のREST(休憩)を挟みます。座ってもOKです。2分間全力で行った松元さんは、すでに息が上がりじんわりと汗をかき始めていた様子でした。呼吸を整え、次の準備をはじめましょう。
⑤Butt kick(20回)
①と同様に、その場でジョギングするように、かかとでお尻をキック。20回行います。