Ayapoyo*
都内と横浜でヨガの先生をしながら、編集ライターをしています。
美容カテゴリーを中心に、読者の皆さんに役立つ情報をお届けします☺
https://www.instagram.com/ayaka_yoga/
お気に入りの数
360702
-
もう年末年始に太らない!食欲をキープする「ダイエット成功思考法」
-
本気でカラダを絞りたい人へ♡最強の5分間「プランクトレーニング」10種もはや普通のトレーニングでは物足りない、そんな強者たちへ。今回は自重トレーニングの基礎であり、王様とも名高い「プランク」から、本当に効くトレーニングをピックアップしました。夏に向けて本気でカラダを絞りたい方も、ぜひお試しください♡
-
骨盤調整に内ももヤセ♡毎日1分「フロッグポーズ」で美脚づくり「どうしても脚のラインが変わらない」「内ももが痩せない」と悩む方、もしかしたら骨盤の傾きが原因かもしれません。今回は、内ももが痩せにくいと悩む方にオススメのヨガ「フロッグポーズ」をご紹介します。
-
カリスマトレーナーAYAさん直伝♡メイクも体型も崩さない最強メソッドとは?夏になると気になる"化粧崩れ"と"体型崩れ"。そこで今回は「プリマヴィスタ史上 最強くずさない下地」イベントにて、メイクもボディも美しく保ち続けるカリスマフィットトレーナーAYAさんと人気モデル松元絵里花さんから"最強くずさない術"を伺いました。AYAさん考案、自宅で5分でできるクロスフィットトレーニングも必見です♡
-
頑張るのは週2日だけ♡夏までに「お腹ヤセ」を叶える3つの方法夏までどうにかしたい、お腹。「でも毎日やったり、頑張りすぎるのは続かない…」という方に朗報!同じ部位なら、週2日でOKなんです♡今回は、「鍛える」「伸ばす」「緩める」という3つのアプローチで、効率的にお腹ヤセを叶える方法をご紹介します。
-
ひざ上のお肉を撃退!スカートが似合う美脚になる「ヨガポーズ」5選♡夏はすぐそこ!膝まわりがキレイな人は、それだけで美脚に見られますよね。今回は、おうちで手軽にできるヨガポーズを5選ご紹介します。マットを用意して、早速チャレンジ♡
-
ぷるぷる"二の腕"を引き締める♡誰でもできる4ステップ「腕立て伏せ」5月も中旬になり、いよいよ夏が近づいてきました。今年の夏を悔いなく楽しむための準備はOK?今回は、多くの人が気になるパーツのひとつ"二の腕"をほっそりさせる「腕立て伏せ」のやり方をご紹介します。コツを掴んで、効果的に二の腕痩せを実現しましょう♡
-
憧れの"天使の羽を"GET♡ほぐす&鍛えるで「背中美人」をめざそう!"天使の羽"が生えたような、肩甲骨がくっきりと浮き出た美背中は永遠の憧れ♡今回は、夏前の今から始めたい、肩甲骨まわりをほぐして鍛えるメソッドをご紹介します。どれも気軽にできるものなので、ぜひおうちで始めてみてください!
-
朝と夜の10分で効く!美人の習慣「腸ヨガ」でお腹のハリすっきり♡多くの女性にとって悩みの種になりやすい、お腹のハリ。ガス腹や便秘腹など、人によって悩みは異なりますが、美腸の基本は実は同じなんです。今回は、朝と夜の10分で行いたい「腸ヨガ」のポーズを10選ご紹介します。
-
何時だって最高のワタシ♡忙しい女性のためのアロマ「uka nail oil」「忙しくて、めんどくさがりで、よくばりな女性たちへ」をコンセプトに、アロマの香りを楽しめるネイルオイルが話題のuka。今回は、多くの女性を虜にするukaのネイルオイルをご紹介します♡
-
夏が似合うヘルシーボディに♡@micmic_dietさんの運動・食事が気になる!美ボディインスタグラマーmichiさん(@micmic_diet)のライフスタイルが参考になります。彼女のカラダを作る、その食事と運動とは?今回は、大人気インスタグラマーのヘルシーボディの秘訣に迫ります。
-
思わず友達を呼びたくなる♡Yumikoさん流オシャレ部屋の秘訣とは?「こんなお部屋に暮らしたい!」と多くの女性から羨望のまなざしを集めるインスタグラマー、Yumikoさん(@yumia220)。センスのある小物選びなど、彼女のインスタグラムにはマネしたくなるお部屋づくりの情報が盛り沢山!今回は、Yumikoさんにステキなお部屋の作り方を伺いました♡
-
夏前に"背中のハミ肉"を落とす!ヨガ「ブリッジポーズ」を3STEPでマスター♡薄手のトップスからうっすら浮き出る"背中のハミ肉"。特に、普段パソコン作業が多く背中が丸まりやすい方は、気になる方が多いのではないでしょうか。そこでオススメなのが、ヨガの「ブリッジポーズ」です。段階を踏みながら、徐々にマスターしていきましょう!
-
ポーチの中身見せて♡春に持ち歩きたい「お直しコスメ」8選いよいよ本格的な春になりました。「皮脂や汗で化粧がよれやすくなる…」とお悩みではないですか?今回は気になるパーツ別に、デザイン性も機能性も文句なしの「お直しコスメ」をご紹介します。
-
握りしめたくなる手に♡「ハンドスクラブ」でつるすべ美肌をGET透明感のある手は、思わず見惚れてしまうほど美しいもの。そんな憧れの美しい手・指は、「ハンドスクラブ」で手に入れましょう♡今回は、手タレさんのような美しい手をGETできる、オススメの「ハンドスクラブ」をご紹介します。
-
タオル1本で背中は引き締まる!宅トレ「タオルローイング」に挑戦♡タオルが1本手元にあれば、ジムに行かずとも自宅で背中痩せのトレーニングができるんです!その名も、「タオルローイング」。今回は、自宅で簡単に背中を引き締められるトレーニングをご紹介します。
-
触れるだけで“寝ながら美容”に♡「シルク」の力で全身美肌計画!「シルク」といえば、肌あたりが良いことで人気の素材ですよね。実は「触れれば触れるほど美肌になる」と言う人もいるほど、美肌に導くアイテムとして話題になっています。今回は、そんなシルクの美肌効果と、ナイトケアにぴったりのオススメアイテムをご紹介します。
-
運動ニガテなダイエッター集合!「プチ貯筋」でヤセ体質をGETせよ♡「激しい運動は好きじゃない」「家で運動しようと思っても続かない」と嘆いているダイエッターは必見!美ボディになりたいけど、激しい運動はしたくない方には、生活の中でムリなく運動を取り入れる"貯筋"の習慣を作るのがおすすめです。今回は、どなたでも続けやすい「プチ貯筋」をご紹介します。
-
ツライ疲れ目がスッキリ♡簡単1分のおうちヨガ「うさぎのポーズ」慢性的な目の疲れにお悩みではないですか?長時間のPC作業やスマホ操作は、どうしても目に負担がかかってしまいます。そこでオススメなのが、おうちでできる簡単ヨガポーズ「うさぎのポーズ」。たった1分でできるので、ぜひ試してみてください♡
-
目、頬、唇が春色に♡THREE限定キット「トリプルスリートリート」が大人気!これ1つで旬顔が完成するTHREEの限定キットがSNSで話題です。ミニサイズのアイカラー・チーク・リップがセットになっていて、それぞれ1本ずつ限定色が入っています。注目が集まる3種の使用感を、それぞれご紹介いたします。
-
今なりたい"抜け顔"が叶う♡みんなが買った人気「#春リップ」5選2018SSのリップは"抜け感"をテーマに、透明感のある艶やかなリップがトレンドに。そこでSNSで見つけたみんなの「#春リップ」が参考になります。リップ好きにはたまらない♡可愛い春リップのトレンドアイテムを5つご紹介します。
-
「#宅トレ」のプロ!人気インスタグラマー3人の美ボディエクササイズ9選春も近づくと「そろそろ肌見せの季節が近づいてくる!」と焦りを感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか。そこで参考になるなのが、美ボディに日々磨きをかけるインスタグラマーたちの「宅トレ」です。今回は、大人気インスタグラマーたちのエクササイズをご紹介します。
-
自然派志向さん必見♡美髪を育てる「オーガニックシャンプー」の選び方オーガニックコスメが人気の昨今、オーガニックシャンプーにも注目が集まっています。「気になってはいるけれど、どんなものを選べば良いのかわからない…」という方に、オーガニックシャンプーとは何か、そのメリットとデメリットをまとめた上で、オススメのオーガニックシャンプーを厳選紹介いたします。
-
大人女子が知っておきたい♡絶対に喜ばれる「プチ贅沢ギフト」6つ3月といえば、送別会シーズン。大切な人に送るプレゼント選びにお悩みの方も多いのではないでしょうか。今回は、イベントシーズンに大活躍する、オシャレな「プチ贅沢ギフト」を厳選してご紹介します。
-
春こそ美肌でいたいから♡今から始める「ゆらぎ肌」対策季節の変わり目は、環境の変化による肌荒れが気になりがちですよね。肌がキレイな人は、今から着々と対策を始めているのだとか。今回は、季節が変化すると肌トラブルに悩む「ゆらぎ肌」を持つ、すべての人にオススメしたい対策法をご紹介します。
-
ヘルシーな間食・ギフトに♡体に嬉しい「ギルトフリースイーツ」5選砂糖不使用など、ヘルシーなスイーツが大人気の昨今。いくら食べても罪悪感ゼロの、体に優しいスイーツを味わってみませんか?今回は、ギフトにもぴったりの「ギルトフリースイーツ」をご紹介します。
-
おうちでコツコツ温活を♡「生姜」を使った美容ドリンク1week最近注目されている温活を、おうちで実践してみませんか?今回は、組み合わせ多数で楽しめる「ジンジャー(生姜)」のドリンクをご紹介。カフェで用意されているようなメニューだって、おうちで手軽に作れちゃうんです。毎日飲めば風邪知らず!? 健康的で美味しい生姜ドリンクの組み合わせを7つご紹介します。
-
万年ダイエッター卒業!本島彩帆里さんに学ぶ「昨日より綺麗に」なる方法約27万人を超えるフォロワーを抱える、本島彩帆里さん(@saoooori89)をご存知ですか?数多くの美容本を出版し、本だけでなくネットでもタメになるダイエット情報を公開し続けています。今回は、ダイエッター必見のエクササイズやマッサージなどをご紹介。彩帆里さんの美の秘訣に迫ります。
-
イイ女は"香り"で印象づける♡脳がときめく「アロマオイル」4選自然派コスメが話題な昨今、人工的な香水が苦手な方にも安心な「アロマオイル」が大人気です。アロマといえばディフューザーなどで使われるものを想像しますが、現在は肌につけられるものも多くあります。今回は、人気アロマオイルを4選ご紹介します。
-
冷え固まったカラダの疲れをほぐす♡寝る前3分ヨガ「ワニのポーズ」寒い日が続くと、ついつい肩や背中が丸くなり、体もバキバキになりやすいですよね。そこでオススメなのが、寝ながら体をひねるだけのヨガポーズ「ワニのポーズ」。とっても簡単にできるので、ぜひ寝る前に試してみてくださいね。