無料の会員登録をすると
お気に入りができます

話題のニューオープンも!大人も子どもも楽しめる鉄道ミュージアム5選

旅行・おでかけ

2021年4月19日、海老名に「ロマンスカーミュージアム」が開業しました。これを記念して、東京近郊の鉄道ミュージアムをご紹介します。実物車両の展示をはじめ、鉄道模型が走るジオラマや運転シミュレータなど、どこもワクワクがいっぱい♪ 各施設の概要と見どころを押さえておきましょう。

【おでかけ時のポイント】

・居住地やおでかけ先の都道府県の要請に従って行動しましょう
・体調に不安を感じるときは外出を控えましょう
・なるべく空いている時間に行きましょう
・周囲の人との距離をできるだけ保つようにしましょう
・マスクを着用し、手洗いは小まめに行いましょう

【神奈川】今春オープン!歴代5車種が勢ぞろい/ロマンスカーミュージアム

picture

まずは、4月19日にオープンした小田急線の海老名駅に隣接する「ロマンスカーミュージアム」をご紹介しましょう。見どころの一つは、時代を彩ったロマンスカー歴代5車種の展示。至近距離で車両を眺められるうえ、一部車両は中に入ることも可能です。

picture

巨大なジオラマも見逃せません。新宿~箱根の沿線の街並みと、一日の風景の変化を表現。引退車両を含むロマンスカー10車種と通勤電車5車種の模型車両が、多彩な風景の中を駆け抜けます♪

映像や音楽で演出されるジオラマショーや、模型車両の運転体験(1回3分100円)も楽しめますよ。

picture

ロマンスカーシミュレータ“LSE(7000形)”(有料)、壁の前で手を動かすと動きに合わせて線路や沿線の街ができる仕掛け、電車や家を作って遊べるペーパークラフト体験など、体験型コンテンツがたくさん用意されているので、小さな子どもも飽きずに過ごせそう。

小腹が減ったら併設されたカフェへどうぞ。かつて“⾛る喫茶室”として親しまれた車内メニューを再現した「クールケーキと⽇東紅茶のセット」(700円)などがいただけます。

屋上からは、海老名駅を通過・停車する電車を眺められます。ロマンスカーの時刻表が車両のイラスト付きで掲示されているので、お目当ての車両がある人は事前にチェックしておくと良いでしょう。入館料は大人(中学生以上)900円。当面の間、入館は予約制となります。

ロマンスカーミュージアム
所在地:神奈川県海老名市めぐみ町1-3(小田急線海老名駅隣接地)
電話番号:046-233-0909(受付時間10:00~18:00 ※開業前は平日のみ)
最寄駅:海老名

【神奈川】入館料は無料!約2年かけて修繕した歴史的車両を展示/京急ミュージアム

picture

横浜駅東口から徒歩約7分。京急グループ本社1階にある「京急ミュージアム」は、京急創立120周年事業の一環として2020年1月にオープンしました。同年11月には、日本鉄道賞の「手づくりミュージアムが地域と鉄道会社を元気にする」特別賞を受賞しています。

一部体験コンテンツを除き、入館料は無料。まずは、昭和初期から活躍した歴史的車両「京急デハ230形」をじっくり眺めましょう。約2年かけて修繕作業を行ったというこだわりの展示です。

picture

ジオラマには、京急蒲田駅や三崎口駅といった主要駅、京急油壺マリンパークなど沿線風景が再現されています。見たことのある景色が見つかるかもしれません。

京急の主力車両である新1000形車両の運転台で、実写映像を見ながら運転体験ができる「鉄道シミュレーション」、オリジナル車両の工作体験ができる「マイ車両工場」(ともに有料・抽選制)など、小さな子も楽しめるコーナーが用意されています。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ