台湾を代表するスイーツといえば「パイナップルケーキ」。
台湾旅行のお土産でもらったときに、「子供の頃に台湾と定期的に行き来している方にいつももらっていたビニール袋に山盛り入った、素朴で美味しかったお菓子ってこれだったんだ!」と、思い出とパイナップルケーキが頭の中でつながって以来、さらに大好きになりました。
台湾にはパイナップルケーキとひとことでいってもたくさんのお店があって、それぞれこだわりがあるお店が多いそうです。
今回ご紹介するのは、台湾でも日本でも人気のあるパイナップルケーキ専門店のギフトセットです。
台湾発!日本でも愛されるパイナップルケーキ専門店
「微熱山丘 SunnyHills」は、日本では南青山や銀座、大阪にも店舗を構える専門店です。中でも東京青山のお店は、建築家 隈研吾氏が手がけた地獄組みという建築デザインで目を引きます。中もお洒落な空間と木の温もりを感じられ、気持ちの良い丁寧な接客で私も大好きです。
「微熱山丘 SunnyHills」では、現在台湾の工場で作られた台湾仕様のパイナップルケーキを味わうことができます。
以前販売されていた日本限定版も日本でしか味わえないとあって人気でしたが、台湾に行くことが難しい今、台湾版のパイナップルケーキが食べられるのはすごく嬉しいことですよね。おうちで台湾を直に感じることができます。
ケーキセットは、台湾生まれのパイナップルケーキと日本のりんごを使ったりんごケーキがセットになっています。
それぞれの果物の特徴を捉えたパッケージ、隈研吾氏の建築をイメージした包装紙など、とても可愛らしいギフト仕様になっています。
サニーヒルズといえば、おなじみの自転車に乗ったかわいいイラスト。これは工場にサイクリングコースにあって、サイクリングがてらみんながパイナップルケーキを買いに寄るというところから、自転車に乗ったキャラクターがトレードマークになったそうです。
このキャラクターがデザインされた布袋もついていて、美味しく食べた後のお楽しみもあります。私も、この布袋を愛用しています。旅行の時にスーツケースの中を整理したり、小さいものはガジェット入れにしたりして、とても実用的です。
パイナップルケーキは、台湾のパイナップル、ニュージーランド産のグラスフェッドバター、台湾のブランド卵を使っていて、パイナップルのザクザクの繊維の食感と香りがして、生地は素朴であっさり。お茶を合わせるとぴったりなお菓子です。
りんごケーキは、見た目はパイナップルケーキに薄いグレーズがかかっているかどうかぐらいの違いに見えますが、食べ比べてみるとその違いははっきり。
青森の紅玉りんごを使用。じっくり煮詰められた果肉は濃厚なりんごの味と、しっかりとした酸味はフランス産のバターの香りと相性抜群です。パイナップルケーキがお茶ならこちらは紅茶に合わせたくなります。
幸せを招くお菓子だから、ギフトにぴったり
台湾の言葉で、「鳳梨(パイナップル)」と「旺來(幸せがくる、栄える)」は同じ発音「オンライ」だそうです。それが由来してか、台湾ではパイナップルケーキは「幸せを招くお菓子」として、お祝い事の贈り物によく使われているそうです。
大切な方へ贈りものを選ぶときには、やはり「幸せ」を願っている気がします。
私も、かけがえのない大切な人たちが幸せなら、幸せの連鎖で回り回って私もきっと幸せに違いないと、むかし気づきました。以来、何かあるごとに願うことは自分のことではなく、「とにかく、私の大事な人がみんな幸せであるように」とシンプルに願うようになりました。
そんなことからも、この夏、これからもずっと幸せでいてほしいと願う方への贈り物にぴったりのセットだと思います。
夏ギフトのシーンにふさわしい「御中元」の熨斗がついていますが、他の表書きもオーダーの時に相談することで変えていただけますし、名入れも1週間程度で対応してくださるのもギフトに力を入れている「微熱山丘 SunnyHills」ならではです。
私自身、何度も大切な方にお贈りしているお店で、初めての方もお祝いやギフトなど大切なシーンで安心して贈れると、自信を持っておすすめできます。