無料の会員登録をすると
お気に入りができます

男性に聞いた!彼女との結婚を決意した理由って?

恋愛・結婚

何年もお付き合いしているのに、なかなかプロポーズしてくれない……。

もしかして彼は自分との結婚を考えていない?と不安に思う女性もいるでしょう。

男性は、一体どのようなタイミングでプロポーズを決意するのでしょうか?

そこで今回は、彼女との結婚を決意した理由をご紹介します。

picture

笑顔に癒やされるから

「仕事で嫌なことがあっても、彼女の笑顔ひとつで忘れられます。僕はこの笑顔がないと生きていけないんだ!と思っています。

そんな笑顔を結婚してからも見ていたい、笑顔を守りたい……それが結婚の決め手になりました」(25歳/商社勤務)

いつも笑顔を見せてくれる彼女は、男性にとってオアシスです。

疲れているときや落ち込んでいるときでも、彼女の笑顔を見たら元気になれると思えたら、もう結婚するしかありません。

辛いこと、悲しいことはあって当然ですが、それでも心を強く持って笑顔になれる女性ならば、安心して家庭を任せられるもの。

変わらない笑顔でいてくれるのは、結婚生活でも家庭円満の強みになりますよ。

お礼が言えるから

「皿洗いをしたとき、重い荷物を持ったとき、すかさず『ありがとう』と言ってくれる彼女。自分的には当たり前のことをしてるだけだし、もう付き合って何年も経ってるのに、なぁなぁにしないで忘れずに言ってくれます。

だからこっちも感謝の気持ちを忘れないようにしようって思えます。こんな素晴らしい彼女と結婚しないわけがないです!」(28歳/営業)

「ありがとう」や「ごめんなさい」を素直に言えるかどうかは、一緒に生活を送るうえで大切なことです。

なにがあっても無言のままだと、結婚生活はギクシャクしますし、心のモヤモヤが大きくなっていくでしょう。

交際期間が長くなるほど、「ありがとう」を言いにくくなるかもしれません。

でも、気持ちは声に出して言わないと伝わらないもの。

いつまでも素直にお礼が言えることは、大好きな彼からプロポーズしてもらうためにも重要なことですよ。

趣味を受け入れてくれるから

「趣味はゲーム。休日は1日中していても飽きません。

結婚したらゲーム三昧ってわけにはいかないよな…と思っていたら、「私も趣味の日にするから大丈夫♪」と言ってくれたので安心して結婚を決めました」(32歳/プログラマー)

趣味を持っている人は多いですが、結婚後もつづけられるとは限りません。

好きなことができなくなるという理由から、結婚をためらう男性もいるようです。

いっぽうで、自分の趣味を認めてくれる彼女なら結婚したいと思う男性が多いもの。

結婚生活に悪い影響を与えない範囲であれば、彼の好きなものを受け入れましょう。

彼が自分の趣味に夢中になっている時間は、あなたも自分の時間を充実させるといいですね。

結婚を決めるきっかけは簡単なこと

結婚に踏み切れない理由はさまざまですが、決める人はあっけなく決めるものです。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ