後れ毛が多すぎると、わざとらしい印象になるので注意。目安はパスタ1本分の量。
ボサボサの後れ毛は、疲れた印象に見せてしまう。スタイリング剤で質感を整えること。

uka セラムウォーター フレックスボリューム 100mL ¥3,300(uka Tokyo head office)
髪をふんわり立ち上げる、根元用ボリュームミスト。

uka ヘアワックス プレイフルムーブ 35g ¥2,860(uka Tokyo head office)
髪の動きやボリュームを自在に演出。

1:乾いた髪の根元にボリュームミストを吹きかける。分け目をなくすように、手ぐしで根元を動かし、ふんわりさせる。


2:ワックスを手にのばし、全体に揉み込むようになじませる。毛先だけでなく根元近くにもなじませ、髪を立ち上げる。

3:耳の高さに髪を集め、ゴムでひとつに結ぶ。この時、左右の生え際のM字部分ともみあげに後れ毛を残しておく。

4:結び目の上と、その左右から髪を少しずつ引き出してルーズに崩す。後頭部を崩すことで頭の形がキレイに見える。

5:続いて、結び目の下から髪を少しずつ引き出して崩す。襟足をゆるめることで、柔らかい雰囲気のまとめ髪になる。

6:サイドから髪を引き出して崩す。丸顔の人は少なめに、面長の人は多めに引き出すとバランスよく仕上がる。