壁が1面変わるだけで部屋に個性がプラスされ、自分らしい空間へと生まれ変わります。部屋をおしゃれにしたいと思ったら、壁に注目してみてはいかがでしょうか。今回は、部屋の広さにかかわらずトライしやすいものから上級者向けのものまで、「壁インテリア」の実例をご紹介します。
部屋をおしゃれにしたいなら「壁」をチェンジ
部屋をおしゃれに見せたり、機能的にしたりと工夫によって暮らしやすさや居心地のよさがかわる壁面インテリア。たった1面が変わるだけでも、暮らしの風景が豊かになります。今回は、壁面インテリアのアイデアを実例とともにご紹介。おしゃれで機能的な壁の使い方を一緒にマスターしていきましょう。
壁をおしゃれに。「壁面インテリア」のアイデア集
ポストカード・写真
壁を飾る最も簡単なアイデアは、ポストカード・写真をマスキングテープなど壁を傷つけない方法で貼ることです。こちらの写真のように壁にランダムに貼っても絵になるのは、色味を抑えてテイストを揃えているから。余白をつくりながら縦、横のラインをざっくりと合わせるとセンス良く飾れます。
フレームアート・ファブリック
フレームに入れたポスターやアートは、部屋の印象をラグジュアリーにしてくれるアイテム。飾り過ぎず数を絞ってシンプルに飾るのがおすすめです。細めのフレームを選ぶとカジュアルなアートにもよく合い、すっきりと飾れます。キャビネットなどの家具を中心にしてその上に掛ければバランスよく仕上がりますよ。
こちらの部屋のように、ファブリックをポスターのように飾るのも素敵です。ファブリックの温かみと柔らかな素材感がナチュラルな雰囲気を運んでくれます。
毎日使う、鞄や靴などの小物を収納
壁に飾り棚を設置してディスプレイ兼収納として使うアイデアも。特にワンルームなど狭い部屋の場合は、壁も貴重な収納スペースになります。こちらの部屋のように、スリムな棚を設置して飾りながら収納すれば一石二鳥です。写真はスリムな収納家具が揃う「DUENDE」の収納。
有孔ボードは、メンズライクな雰囲気のインテリアによく合います。フックや棚を取り付けやすくショップのディスプレイのような壁面インテリアに。モノを置き過ぎず厳選して飾ると、生活感をおさえおしゃれな雰囲気に仕上がります。