無料の会員登録をすると
お気に入りができます

コツやバリエーションまで徹底解説!大人気プチプラアイシャドウの使い方大集合

メイク

いつも同じになっちゃうメイク変えてみない?

picture
lipscosme.com

SNSでバズっていたりカラーが好みで買ってはみたけど、毎回同じ使い方になってしまう…そんなアイシャドウはありませんか?そもそも他にどう使えばわからない、そんな方はこの記事で使い方を是非アップデートしてみてください。

気に入っているアイシャドウだからこそ、しっかり使いこなして使い倒したい!そんな方にオススメしたいメイクのマンネリを打破するコツを幅広く集めました。休日やメイクを落とす前に練習して、アイメイクをより楽しみましょう♡

使いやすいオレンジカラーはキャンメイクでGET

秋冬ファッションにはオレンジカラーが相性抜群

picture
lipscosme.com

ふわふわの粉質に発色の良さも高評価のキャンメイク シルキースフレアイズ。これからの時期のニットコーデにも抜群に合う色合いです。オレンジメイク初心者さんにもチャレンジしやすい、好バランスのパレットになっていますよ。

メイク全体をオレンジカラーでまとめると華やかな印象を与えてくれるので、結婚式などのオケージョンやデートメイクにもピッタリ。鮮やかなカラーのシャドウは気後れしてしまう…という方にもオススメしたい絶妙な色味です。

基本の塗り方とスマートな目元のコツ

picture
lipscosme.com

アイシャドウの基本の塗り方はケースの後ろに記載されています。それ通りに塗ってみるのも上達への近道。1つのカラーの濃さを自分好みに調節して、“コレ!”というバランスを見つけるとメイクのコツが掴めてきます。

picture
lipscosme.com

具体的に目元の写真で見てみましょう。BとCのカラーをメインカラーとして組み立てた、基本の塗り方。縦のカラーグラデーションになっています。まつ毛から眉に向かって段々と薄くなるように塗ると、ボテっとした印象になりません。

picture
lipscosme.com

二重幅が狭めの方やまぶたの重さが気になる方は、少しシャドウののせ方を変えるとスマートな印象に。ハイライトカラーを涙袋にのみ使うことで光の調節がしやすく、オレンジカラーが効いた“腫れぼったくない”目元の完成です。

シルキースフレアイズ 07 ネクタリンオレンジ

キャンメイク

¥ 825

商品詳細
シルキースフレアイズ 07 ネクタリンオレンジ
www.canmake.com
商品詳細
記事に関するお問い合わせ