血色マスクが普通と何が違うのか知りたくて、実際に試してみた。そしたらお肌の色がかなり違って見えたんです!マスク生活の楽しみを見つけてしまった…!
こちらも子供用サイズがよかったけど、在庫切れで普通サイズに。
形によって枚数が異なる点にご注意ください!
立体マスクが1箱20枚入り、プリーツマスクは同じ値段で1箱51枚入りなので、コスパ重視の方はプリーツマスクがおすすめです!
サイズ感の比較はこんな感じ。

Hana Kushibuchi/BuzzFeed
今回購入した4色を比べてみるとこんな感じです。

Hana Kushibuchi/BuzzFeed
立体マスク2色は黄み寄り、プリーツマスク2色は青み寄りカラーになるように選びました。
普通の白いマスクと血色マスクを実際に付けて比較してみました。

Hana Kushibuchi/BuzzFeed
これが通常の白いマスク。アイシャドウなどは特に塗っていません。
立体マスクの「ベビーピンク」に変えてみたら、こちらの方が顔色が良く見える気がします…!

Hana Kushibuchi/BuzzFeed
どちらも同じ服、同じ場所で撮影していますが、こちらの方がお肌がより健康的に見える気がします!まさに血色マスク。
メイクをすると、やっぱり白いマスクよりなんだか肌が明るく見えませんか…?

Hana Kushibuchi/BuzzFeed
マスクのサイズが大きいのはお見逃しください…。
マスクに合わせてピンク系のメイクをしてみました。メイクや服の色味に合わせてマスクを選ぶってなんだか楽しい!
肌なじみの良い「ヘーゼルナッツ」はナチュラルメイクでも顔が暗く見えません。

Hana Kushibuchi/BuzzFeed
マスクのカラーが実際と近くなるように色を若干加工しています。
「ブルーグレー」は表情全体に透明感を出してくれるような。

Hana Kushibuchi/BuzzFeed