おしゃれ見えを約束!キャップコーデ
日差し対策でもなくノーメイクを隠すためでもなく、おしゃれに見えるためのキャップコーデを楽しむママが増えてきています。こなれるためのコツは、色の使い方とトータルコーディネート!
今回はスカート、デニム、ワイドパンツなど、ボトムス別にカテゴライズしてみました。好きなスタイリングを見つけて、早速マネしてくださいね♡
スカート&キャップでおしゃれを加速!
1.モノトーンでまとめて
トップス&ボトムス、さらにキャップはブラックでダークトーンに。足元とバッグにホワイトを追加すれば、散らからずにまとまり感が生まれます。
スカートをチョイスするだけでレディな印象に傾き、カジュアル過ぎないオトナの着こなしが完成。
2.チェックスカートが映える
チェックのスカートにニットのワンツーコーデには、スニーカーとキャップではずすのがイマドキ。
ボリューミーなスカートの持つフェミニンな雰囲気も、キャップを合わせることでグッとスタイリッシュに仕上がります。
3.セットアップにあわせてオトナ仕様
トレンドのリブ素材が映えるセットアップにキャップをかぶれば、秒でオトナ仕様のスタイリングが完成。
グレー&ブラックのカラーリングでクールに仕上げれば、キャップが持つカジュアルさが一気にスタイリッシュに。