無料の会員登録をすると
お気に入りができます

寺島しのぶさん×広末涼子さん対談「夫の浮気は許せる?夫婦や婚姻は何の意味を持つ?」

エンタメ

ともに40代であり、女優のほか妻であり母という顔を持つ、寺島しのぶさん、広末涼子さん。お二人が瀬戸内寂聴さんをモデルにした男女3人の特別な関係を描く映画『あちらにいる鬼』で共演。
夫婦とは、大人の恋とは、そして究極の愛とは――? 40代の今だからこそ話せる、本音のお話。揺れる40代必読の大人対談を堪能してください。
▼あわせて読みたい

広末涼子さんと尾木ママが対談!「思春期の子を持つ親の乗り越え方とは」

目次

★ 40代の今思う、「夫婦」と「大人の恋」のこと
★ 夫の浮気は許せる? はたまた 夫婦や婚姻は何の意味を持つの?
★ 寺島さん&広末さんが出演したのは…… 『あちらにいる鬼』

40代の今思う、「夫婦」と「大人の恋」のこと

picture

Shinobu Terajima
1972年12月28日、京都市生まれ。2000年に映画で俳優デビュー後、数々のドラマ、舞台で活躍。『キャタピラー』ではベルリン国際映画祭銀熊賞(最優秀女優賞)を受賞するなど、国内外で評価が高い。人間の女の業、本性、煩悩など奥深い感情表現の妙手。

Ryoko Hirosue
1980年7月18日、高知県生まれ。14歳でデビュー後幅広く活躍。2023年放送の連続テレビ小説「らんまん」に出演。STORYで連載中の「毎日が3兄弟ママで、女優。」も大好評。

夫の浮気は許せる? はたまた 夫婦や婚姻は何の意味を持つの?

picture

寺島さん(以下、敬称略)
私はもうすぐ50歳になりますが、お互い40代ですね。

広末さん(以下、敬称略)
はい。子育てと仕事に四苦八苦する真っ只中です(笑)。

寺島
それは、私も!(笑)

広末
今回共演させていただいた映画では、寺島さんのお芝居に圧倒されました。

寺島
瀬戸内寂聴さんをモデルにした主人公を演じさせていただいて、広末さん演じる笙子の旦那様を激しく愛するという役で。演じながら、こんなふうに正直に気持ちのままつき進むなんて羨ましいと思った。

広末
私も、耐え忍ぶ妻を演じながら、寺島さん演じる愛人役のみはるさんがまぶしかった。どちらを生きる? と聞かれたら、みはるさんをとる!(笑)

寺島
私は広末さんが演じた奥さんが理解不能。妻以外の女性にすぐ目移りする夫を何で許せるの? と。

広末
単純に笙子さんは、自分が港に徹していて、彼は絶対自分の元に帰ってくる……、そういうスタイルの愛し方なんだと思います。

寺島
それは、自信があるんでしょうね。広末さんは、旦那さんが浮気したら許せる?

広末
うちは、多分浮気はしない気が……します。されては、困ります(笑)。

寺島
私はね、旦那は外でもうちょっと艶っぽくなってきてほしい。でも、最近はすぐに家に帰ってくるようになっちゃって。昔は色々なパーティへ行ったり、一人旅をして帰ってくるとピカピカしてたのに。彼が生きていくうえで大事な翼を私が片方、もいじゃったのかもしれない。

広末
あっ、うちは逆かもしれません!「香水とかつけた方がいいよ」って言われるんです。私、鼻が良くて自分の香水で酔っちゃうから普段は全然つけられないんですけど「そういうの女性として大事だよ」って(苦笑)。

寺島
広末さんはちゃんと家庭に奔走する人でしょ。だから、旦那さんが「女に戻ってこい!」と思うんじゃない?

広末
そうかも(笑)。うちの旦那さん、私より断然ロマンチストなので。子どもが生まれてから、育児に追われていた時期に、「魔法が解けちゃったんだね」って言われて、「え? 私、魔法をかけてたんですか?」って(苦笑)。

寺島
広末さんの旦那さんもうちも、結婚には向いていないタイプなんですかね。

広末
「夫婦や婚姻って、いったい何の意味を持つのだろう――」、この映画を演じ終えて、そう考えさせられました。

寺島
結婚していてもいなくても、人は結局は一人、孤独なんだと思う。特に、人を愛する、愛に生きるって、とことん孤独で自分と向き合う闘いなのかも。

広末
寺島さんは情熱的でいらっしゃるから、映画の中のみはるさんのように、好きになったら一直線ですか?

寺島
そうですね、実際彼女のように猛烈に人を愛したこともあるし。でも、みはるさんのように出家するくらい腹が据わってなかったから、相手を憎んじゃったり、相手のせいとかにしてたなぁ……。そんなどうしようもない気持ちも、結局は自分でケリをつけるしかなかったけど。

広末
やっぱり、自分で解決するしか方法はないですよね。孤独を知った大人の恋は、人それぞれだし、夫婦の形もそれぞれ。

寺島
大人の恋は、みんな違ってみんないい!

広末
同感です。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ