8月もお盆を過ぎると一気に秋モードに。でも実際はまだまだ暑い日が続くので、すぐに長袖、アウターというわけにはいきませんが、少しずつ秋らしさをコーデに取り入れられたらいいですよね。そこで今回はアラフォーにおすすめの秋の先取りコーデをご紹介します。
そろそろ気になる“秋”コーデ
2025年のトレンドカラーはブラウン。まさに秋を感じる色味なので、例年に比べて秋らしさを取り入れやすくなっています。今回は、秋らしい色や素材、小物など残暑の今からでもチャレンジしやすい“秋の先取りコーデ”を集めました。早速チェックしていきましょう。
秋色コーデで季節を更新
①温かみのあるブラウンを
まだまだ気温は高いので、厚手のトップスという選択にはなりませんが、色だけでも秋を先取りしたい。それなら温かみのあるブラウンがおすすめです。今年のトレンドカラーでもあるため、夏服×ブラウンはコーデにも取り入れやすいですよ。シャーリングがたっぷりと寄ったブラウンのブラウスで、オトナかわいいスタイルにまとめて。
②旬顔のフリンジと組み合わせて
今年のトレンドデザインでもあるフリンジがあしらわれたベストも、ブラウンにするだけで一気に秋モードに。さらにスカーフを腰に巻いて、オシャレレベルをアップ。いつものコーデに捻りが加わり、よりセンスアップを狙えます。
③夏ワンピ×ブラウンで秋を匂わせ
コットン素材の夏ワンピも、ブラウンのチェック柄で秋っぽさを匂わせて。大きな柄なのでこれだけでインパクト大。むしろこのワンピを主役に引き上げるため、小物はシンプルに寄せて。足首や手首を見せることで抜け感も加わるので、着膨れ回避も狙えます。
そろそろ始めたいレイヤードコーデ
④Tシャツプラスαから秋コーデをスタート
汗じみ防止のTシャツは夏のおでかけにちょうどいいアイテム。そこにジレを羽織るだけで、季節感の更新が叶います。Tシャツとパンツを黒でまとめると縦のラインができるため、これだけで土台は完成。色味の異なるベストを羽織ってコーデに奥行きが出れば、シンプルなオトナの着こなしに仕上がります。
▼ジレはこちら
▼Tシャツはこちら
⑤秋コーデのマストハブはジャケット
今年も秋コーデの注目アイテムと言われているジャケット。今から取り入れるなら、透け感が特徴的なシアー素材がおすすめです。涼しいだけではなく、レイヤードコーデもアピールできて“洒落度”の高い着こなしに。レイヤードコーデはちぐはぐ感を出したくないので、モノトーンなどでまとめて色を絞るのが正解です。
⑥トップスレイヤードでシックに
まだまだ夏を感じる気温なら、ノースリーブトップスはキャミソールに重ねて熱がこもらないような工夫が必要です。重ね着による重さが強調されないよう、ホワイトやベージュといった明度の高いカラーで流していきましょう。気温が下がってきたらインナーで調節できるため、着回し力も高めです。