片付く部屋には100均がある!?
ダイソー&セリアの「収納グッズ」が優秀です
ただ生活しているだけなのに、部屋がどんどん散らかってしまうという人はいませんか。片付く部屋では、100均グッズを賢く活用しているようです。
「部屋をもっときれいにしたい!」「整理整頓したい!」と考えている人は必見、ダイソー&セリアで見つけた、優秀「収納グッズ」をご紹介します。
整理整頓するなら「仕切りアイテム」
①引き出しの中のごちゃごちゃ解消「ダイソー / くつした整理カップ」¥110
ものをしまっておく引き出しの中がごちゃごちゃになっていませんか。仕切りとなる収納カップを使えば、整理整頓できます。靴下用ですがほかの小物にも使えます。サイズは3種類あり、収納したいものに合わせて選ぶと◎。
②キッチンの引き出しもスッキリ「セリア / 仕切りボックス」¥110
キッチンの引き出し内を整理するのに、通気性のいいバスケットタイプの仕切りボックスがベストマッチ。仕切り板がついていて、スペースを小分けにできます。布巾などのキッチン用品をきちんと整理整頓。
③書類を仕切って収納「ダイソー / ドキュメントスタンド」¥110
書類・紙類の収納におすすめしたいのがドキュメントスタンド。蛇腹状でガバッと大きく開き、仕切りで仕分けて収納できます。家電の取扱説明書を整理したり、仕事や公的な書類をしまっておいたり、子どものプリントをまとめたりと幅広く活躍!