無料の会員登録をすると
お気に入りができます

ヴィンテージ×韓国風。好きなものを妥協せず集めた、8畳の一人暮らしインテリア[私らしく暮らす]

インテリア
picture

8畳という限られたスペースでも、ヴィンテージや韓国風など自分が好みのスタイルの家具、置きたい家具をうまく配置。好きなものに囲まれたリラックス空間をつくられている、一人暮らしのお部屋を拝見しました。

《スカーゲン》のペアウォッチと一緒に。いましかない大切な時間を刻む

置きたいものを妥協せずに配置する

neroさんが一人暮らしをしていらっしゃるのは、24㎡ほどの1K。フルリノベーションされていて水まわりも新しく、独立洗面台もあるところが気に入ったというお部屋。室内も綺麗で、備え付けの棚やアクセントクロスなど、ちょっと嬉しいポイントもあります。

picture

よく家具の配置を変えられているneroさん。現在はベッドを窓際に寄せ、ソファとカフェテーブルを手前に置く配置に。

picture

8畳という限られたスペースでも、「自分の置きたい家具は妥協せずに置けるように」と配置を考えられているneroさん。ドレッサーは小さいものを、ベッドは低めのものを選ぶことで、圧迫感を感じないように工夫されています。

picture

白いカフェテーブルは韓国インテリアを参考にして購入されたもの。圧迫感が出にくく、食事のしやすい高さ。ソファは「継足」を利用してテーブルに高さを合わせていらっしゃるのだそう。

自分が気に入ったものに囲まれた、リラックスできる空間

picture

お気に入りの家具は、ヴィンテージショップで出会ったというキャビネット。大きいものは洋服の収納として使い、上は好きなものを飾るコーナーに。

picture

小さいキャビネットは窓際において、植物を飾るコーナーに。

picture

中学生のときにご両親が買ってくれたという白いドレッサーも大切に使われています。

picture

備えつけの棚の上には、アンティークショップなどで少しずつ集めた花瓶やアートを飾った、お気に入りのスペースに。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ