汎用性が高く上質なアイテムを展開する「ユニクロ ユー(Uniqlo U)」。新作は春夏らしい色合いで、幅広いシーンにフィットするアイテムが多数登場! 身長162cmのライターが気になったアイテムを、ウィメンズはもちろんメンズもひと足先に試着。サイズ感や細部のデザイン、素材感、色味などをレポートします!
1.ユニクロ ユーとは?
パリのデザインチームが生み出す「日々の生活にやすらぎをもたらす服」
新作が出るたびにその上質なデザインと使い勝手よさから人気となる「ユニクロ ユー」。2/10から発売される今年の春夏コレクションは、「日々の生活にやすらぎをもたらす服」をテーマに、パリのアーティスティック・ディレクター、クリストフ・ルメールのチームがデザインした爽やかなカラバリが美しくもベーシックな使い方がしやすいアイテムが揃いました。
それでは早速、今回のアイテムのうち筆者が気になったアイテムを、たっぷりご紹介! まずはウィメンズからどうぞ!
2.ジャージーテーラードジャケット(¥9,990)とジャージースーツパンツ(¥4,990)
肌触りと着心地を追求したウィメンズのアイテムは、幅広いオケージョンに対応できそうなラインナップが揃いました。
筆者がまず気になったのがこちら。モスグリーンがかったような色合いにも見えるカラーが素敵なセットアップです(表記はグレー。上下別売り)。
下写真左からもわかるように、カットソーツイル素材を使用しているため、きちんと感がありながらも軽やかさも演出。「やすらぎをもたらす」というテーマの通り、着心地も軽く、ストンとしたオチ感や少しオーバーサイズなシルエットのざっくりとした感じがラフさをプラスし、きちんとも着れ、普段着としても使えそうです。
このジャケット、じつは裏地は黒! ここも胸キュンしたポイントで、折り返すことで差し色となり、コーデが締まります。
セットアップに合わせたのは、「クルーネックT(半袖)」(¥1,500)と、新作の「ニットスニーカー」(¥3,990)。ゆったりシルエットを活かして、メンズライクにコーディネートしてみました。
個人的に驚いたのが、スニーカーの履き心地。インソールがふっかふか、ニット素材だから足を入れる部分もスルッと履けて、ストレスゼロ! コーデを邪魔しないシンプルデザインは、1足…いや白黒展開なので2足持っていたらとっても重宝しそうです。
ちなみにセットアップのジャケットとパンツはともに、グレーのほか、ナチュラルとダークグリーンも展開しています。
3.デニムショートパンツ(¥2,990)とオーバーサイズワークシャツ(半袖)(¥3,990)
セットアップ続きで紹介したいのがこちら。大人女子にもじわじわとブームが来ているミニ丈! ショートパンツのコーデです。
流行りのショート丈のボトムスですが、アラサー女子には抵抗がある人も多いのでは? そんな人にもおすすめのがこのセットアップで着られるパンツとシャツです。
なんと言ってもまずこのヘルシーなカラーが◎。セットアップにありがちな重さ減らし、さらに脚をしっかり出すショート丈でもカジュアルに着ることができます。
脚を出すということは、ボディラインも気になるのがアラサー女子。ですがそこはさすがユニクロ ユーで、股下深めでお腹のお肉をスッキリ包み、さらに左右の腰ポケットを気持ち前につけることで視覚的に細身のシルエットを演出してくれます。太もも周りもゆったり余裕のある形なので、筆者の太もものむっちり感も控えめに見える気が。そしてデニム地というちょっと厚みのある生地が体をカバーしてくれている点もGOODです。
そしてトップスのシャツもこれまた優秀。デニム地となると少し硬さがあるため窮屈ではと心配するかもしれませんが、オーバーサイズの作りなので動きやすさは問題なし。肩が少し落ちるデザインがヌケ感を生み出し、着るだけでおしゃれになります。