無料の会員登録をすると
お気に入りができます

[ダイソー]スタンダードプロダクツ!噂の高見え収納ボックスを使ってみました

100yen

ダイソーの新業態「スタンダードプロダクツ」

2021年3月26日に渋谷マークシティにオープンしたのをきっかけに、続々と店舗が増えているスタンダードプロダクツ。

ダイソーの新ブランドということですが、実際にお店に伺ってみると店内も商品もとてもシンプル・オシャレで、商品の数は多いのに全くごちゃごちゃした感じがなく、100円ショップのブランドとは思えない雰囲気でした。

収納グッズがオシャレでサイズも豊富!

収納グッズが豊富でシンプル・高見え・そして便利なものが本当に多かったです。今回は店内で1番目立っていた収納ボックスをご紹介します!

ストレージボックス

picture
folk-media.com

ダイソーやセリアにもこういったストレージボックスはありますが、サイズがかなり大きいです。

有名なセリアのプレンティボックス(110円)の1番大きなサイズが23.5×34×26㎝なので、2倍弱大きいということになります。

商品名:ストレージボックス(大)
サイズ:41×37×28㎝
価格:550円
商品名:ストレージボックス(小)
サイズ:41×37×14㎝
価格:330円

picture
folk-media.com

そして嬉しいのは全ての面のデザインが違うこと。

picture
folk-media.com

どの面もオシャレですね!さらに色もホワイトだけでなく、グレー・ブルーと3色展開になっています。

picture
folk-media.com

雰囲気に合わせて変えることが出来るので、ナチュラルインテリアやモノトーン、北欧などいろんなインテリアに合いそうです。

子供部屋の収納をチェンジ!

picture
folk-media.com

今まで8年間使っていた収納ボックスの持ち手が痛んできたので、スタンダードプロダクツのストレージボックスに入れ替えようと思います!

picture
folk-media.com
オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ