無料の会員登録をすると
お気に入りができます

“つけっぱなし”にした方が電気代の節約になる。エアコン暖房の簡単節約術6選

寒い冬を暖かく快適に過ごしたい。そんなとき気になるのはエアコンの電気代ですよね。電気代を抑える簡単な節約術をダイキンの方からお聞きしました。すぐにできることが多いので、節約しながら快適な冬を過ごすための参考にしてみてください!

1.湿度を上げると体感温度UP

picture

出典:ダイキン工業

人の体感温度は湿度によって変わります。湿度40%〜60%を目安に加湿することで体感温度を上げることができるようです。加湿器や加湿空気清浄機などを使って湿度コントロールをしてみましょう。体感温度をあげることができれば、エアコンの設定温度の上げすぎを抑えることができます。

2.空気を循環させて室温を均等にする

picture

出典:ダイキン工業

エアコンをつけているのに、足下が暖まらないという経験をされた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
暖かい空気は上に溜まる性質があるため、天井付近と床付近で温度ムラができやすくなります。天井付近の空気が設定温度になると、エアコン本体に内蔵されている温度センサーが反応するため、床付近がまだ暖まっていなくても運転を弱めてしまいます。足元が肌寒いままだと、つい設定温度を上げたくなってしまいますよね。
これを防ぐためには、空気清浄機やサーキュレーターなどで部屋の空気を撹拌し、温度ムラを抑えることが大切だそうです。

3.設定温度を1℃下げて約10%の節電

picture

出典:ダイキン工業

エアコンの設定温度は電気代に直結します。暖房時の室温は、健康的な暮らしをするために必要な18℃以上(エアコンの設定温度ではなく、部屋の温度が18℃以上になっている状態)を目安としてみましょう。設定温度を1℃下げると約10%の節電になると言われています。
少し寒いな、と感じる場合は、厚着をしたり、寒く感じやすい首・手首・足首をタートルネックやレッグウォーマーなどで保温することもおすすめです。
1と2の方法と合わせることで設定温度を下げても快適に過ごせるかもしれません。ぜひ見直してみてください。

4.フィルターを定期的に掃除する

picture

出典:ダイキン工業

エアコンのフィルターは、使った分だけホコリが溜まります。ホコリをそのままにしておくと風通しが悪くなり、消費電力増加に繋がります。また、嫌なニオイのもとになったり、機械が故障する原因になったりと良いことはありません。定期的に掃除をするようにしてみてください。 フィルターの自動お掃除機能がついているエアコンを使われている方は、ダストボックスがついているタイプのエアコンもありますので、こちらのお手入れも忘れずに行いましょう。

5.こまめなオンオフをしない

picture

出典:ダイキン工業

エアコンは寒い部屋を一気に暖かくするときに多くの電気を使います。反対に、設定温度を維持することは、寒い部屋を暖めるときよりは少ない電気で済みます。「部屋が暖かくなったらエアコンを止め、寒くなったら再びスイッチを入れる」のようなこまめなオンオフは、節電のつもりがかえって電気のムダ使いになる場合があります。
部屋にいるときはスイッチの入切を控え、エアコンの温度調節機能に任せるのがおすすめです。

6.エアコンの省エネ性能を把握する

picture

出典:ダイキン工業

エアコンは機種によって省エネ性能が異なります。省エネ性能が高いほど消費電力が抑えられ、電気代も少なくなります。メーカーのカタログなどでお使いのエアコンの省エネ性能や消費電力量を確認してみてください。年間にかかるおよその消費電力量は「消費電力量期間合計(年間)」と書かれており、これが目安になります。これに「31円」をかけると、大まかな年間の電気代も算出できます。
エアコンは10年間の使用を想定して設計されているそうです。場合によっては新しいものに買い換えた方が、そのお金も差し引いても電気代が安くなるかもしれません。

毎日の生活に欠かせないエアコンを正しく使い、節電しながら快適な冬をお過ごしください!

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ