無料の会員登録をすると
お気に入りができます

ひとり暮らしで100万円貯めるには?「お金が貯まりやすくなる節約術」「必ず貯まる貯金の仕方」を公開[一生役に立つ しんどくならない「ひとり暮らし」ハンドブック #4]

節約・マネー

華井由利奈さんの著書『一生役に立つ しんどくならない「ひとり暮らし」ハンドブック』(光文社)をお届けします!

親にあれこれ言われない。誰と一緒にいてもいい。好きなときに寝て、好きなときに起きる。自由気ままな、憧れのひとり暮らし。でも、いざひとり暮らしをすると、結構大変なこともあるんです。

そこで今回は、ひとり暮らしの先輩たちから寄せられた約1000件のアドバイスを凝縮した華井由利奈さんの著書『一生役に立つ しんどくならない「ひとり暮らし」ハンドブック』(光文社)をお届けします!

picture
picture

1ヶ月分の支出を振り返ってみる

面倒でも1回書き出してみよう

お金の管理は、1ヶ月間の支出(固定費と生活費)を洗い出してみることから始まります。自分が何にどれくらい使っているのかを把握していないと、何を節約したらいいのか、目標貯金額をどう設定したらいいのかもわからないからです。

picture

まずは、今日から1ヶ月間レシートを取っておいて、使った金額を記録しましょう。電子マネーやクレジットカードで支払った場合は、利用履歴を参照してください。

集計後、収入から支出を引いた差額が十分あれば、そこから目標貯金額を決めましょう。足りないようなら、支出を見直す必要があります。

picture

上手に家計管理をする秘訣は、無理に節約をしないこと。特に、食費の過度な節約はおすすめできません。栄養が偏ると、体調を崩し、節約した金額以上に医療費が
かかる可能性があるからです。

「お金をかけたい」と思えるジャンルにはしっかり投資し、「安くても気にならない」と思えるジャンルで減らすのが、ストレスなく家計管理を行うコツです。

まずは100万円貯金を目標に

月額数万円を自動積み立て

前ページで書き出した固定費+生活費は、収入の範囲内に収まっていますか? 月に1万~数万円貯金する余裕はありますか?

奨学金の返済などがある場合を除き、月に1万~数万円貯金する余裕がないようだったら、見直しが必要です。

picture

まずは100万円を貯金することを目標にしてみましょう。ひと月2万円、ボーナスが出る月は5万円など、自分の生活に合った額を決めておき、長期的に貯金する習慣をつけます。

picture

なぜ100万円かというと、病気やケガで急に高額な費用が必要になったときや、トラブルでお金が必要になったときなどに、100万円があるのとないのとでは気持ちの余裕が大きく違ってくるからです。

無理せずコツコツ貯めるためには、自動で決まった額を積み立てられる「自動積み立て」がおすすめです。ネットでも申し込めますが、銀行の窓口へ行くと、さまざまな
積立方法を紹介してもらえます。やり方がわからなくて不安な場合は、銀行の窓口へ行ってみましょう。

お金の習慣を定期的に見直そう

「チリツモ出費」の習慣化はNG!

世の中には、「高収入なのに、なぜかお金が貯まらない人」がいます。その一方で、「収入は少ないのに、しっかり貯めている人」もいます。なぜこのような違いが生
まれるのでしょうか?

たとえば、高額な買いものをするときには「今回は奮発するぞ!」と気合いを入れますよね。でも、毎日のコンビニ通いや自販機でジュースを買うときには、「数百円ならいいか」と意識が低くなりがちです。このような「チリツモ出費(チリも積もれば山となる出費)」を1ヶ月続けると、5,000円~数万円の出費になります。

picture

お金を貯められる人は、この「チリツモ出費」を見逃しません。コンビニや自販機でジュースを買う代わりにお金を貯め、1年間で6万~数十万円の貯金額を捻出しています。

まとまった貯金があれば、安心感を得られるだけでなく、積み立て投資などでさらにお金を増やすこともできます。ストレスにならない範囲でお金の習慣を見直し、少しずつお金を貯めていきましょう。

picture
オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ