「デニム×フラットシューズ」の着映えテク5選
だんだんと暖かい日差しが多くなってきた2月こそ、春を先取りしたファッションを楽しみたいもの。ロカリで人気アイテムの「デニム」と軽やかな足元になる「フラットシューズ」の着こなしをお届けします。
ジャストロカリ世代のおしゃれプレスから、今シーズンのおすすめアイテムと合わせてご紹介!フラットシューズで叶うスタイルアップ術も教えてもらいました♡
▼Spick&Spanプレス 稲葉真理恵さん(154cm)

「身長が低いのでハイウエストデニムはマスト」と稲葉さん。春こそ着たいデニムオンデニムは、ハードな印象を和らげるため、フラットシューズはメッシュ素材のゴールで軽やかに。コンパクトなニットポロなら、きちんと感がありながらもレトロガーリーさがプラスされて◎。

Gジャン¥11,000・ニットポロ¥7,000・スキニーデニム¥8,500・バッグ¥16,000(JULES KAE)/すべてU by SPICK&SPAN シューズ¥22,000(SPELTA)/Spick&Span
▼nano・universeプレス 天本麻貴さん(161cm)

ナノユニ別注のブラックカラーデニムはコクーン型のシルエットなので、ミュールと合わせてすっきりと着こなすことがポイント。アクセサリーはシルバーで統一すれば春らしい爽やかな印象に。「Tシャツとデニムといった気負わないコーデも大人っぽく見せてくれます」。

スプリングコート¥15,000(nano・universe)・Tシャツ¥5,800(FUNG.fungood)・デニム¥24,800(SERGE de bleu)・シューズ¥50,000(by FAR)・ネックレス¥13,000(on the sunny side of the street)/すべてnano・universe
▼Ameri VINTAGEプレス 中村有希さん(161cm)

春はホワイトデニムが着たくなるけれど、ともすると膨張しやすいアイテム。「ロングアウターで縦ラインを演出すれば大丈夫!このコートは後ろがレースなので重くならずバランスよく着こなせます」。さらに、ウエストマークで腰高見えしたら、フラットシューズでも脚長効果に。