働き方も、恋愛も、生活様式も、全てのあり方が少し前とは違う令和の今。数えきれない変化の裏にある「新マネーハック」を、さまざまな分野の専門家たちが回答します。今回の回答者は、丸山晴美さん。
今回のお話「老後までに本当に必要なのはいくら?」
年金に頼るのではなく、つみたてNISAやiDeCoなどで将来必要なお金を準備していくことが必要なご時世。毎月少しずつ積み立ててはいるのですが、やっぱり漠然とした将来への不安があります。
老後資金2000万円問題なども叫ばれていますが、老後に必要なお金って本当はいくらなんでしょうか? 独身で過ごすケース、DINKSのケース、結婚して子どもも育てるケースそれぞれで知りたいです。(30代/技術職)
「老後資金2,000万円問題」は本当?
少し前に「老後資金2,000万円問題」が話題になりましたが、あれはあくまでもこれから老後を迎える夫が会社員で、妻が専業主婦である世帯のモデルケースから試算されただけの話。「2,000万円」という数字だけが一人歩きしたような結果です。
結論としては、老後に必要なお金は、人それぞれで違います。生涯独身でも、結婚したとしても、毎月いくらで生活するかによって、自分にとって本当に必要な金額は変わってくるのです。もらえる年金以上に生活費が発生すると、老後資金が足りなくなる問題に直面します。
そして、もうすぐ老後を迎える方と、数十年後に老後を迎える現在20〜30代の方では、必要な生活費は大きく変わってきます。今後の物価上昇率を考えると、20〜30代の方が単純に2,000万円貯めたとしても、老後おそらく足りなくなるでしょう。
本当に必要な老後資金って?
相談者さんは「独身で過ごすケース、DINKSのケース、結婚して子どもを育てるケース、それぞれで知りたい」とのことなので、参考までに、高齢者の1世帯あたりの月平均支出額をお伝えします。
・独身者:月16万円
・結婚・子なし:月26万円
・結婚・子あり:月26万円+子どもにかかる費用
上記はあくまで平均額なので、ご自身と配偶者の現役時代の所得額や加入していた年金の種類によっても金額は変わります。
また、子どもがいる場合は結婚資金や住宅資金を援助するなど、高齢であっても子どもにかかるまとまった費用が発生することもあるでしょう。
それ以外にも、持ち家なのか賃貸なのか、車が必要なエリアに住んでいるかなどによって、必要なお金が変わってきます。
独身のころから将来を見据えて行動することは大事ですが、人生は何が起こるかわかりません。このまま独身で生きていくかもしれないし、結婚するかもしれないし、子どもができるかもしれない。住む場所が変わる可能性もありますよね。
いつ何があってもいいように、お金を備えておくことが必要です。
20〜30代こそがお金の貯め時!
そのためにも、まずは日々の節約と、お金の積み立て・運用が大事になります。前にこの連載でもおすすめしたiDeCoは、将来のインフレリスクをかなり軽減できるかと思います。
もし結婚を考えているパートナーがいるのであれば、今のうちにお金の価値観をすり合わせておきましょう。もし相談者さんのように老後資金に不安を覚えている方であれば、同じような価値観のパートナーを選び、二人で協力しながら将来のお金を貯めていくのがいいと思います。
もちろん、今を楽しむのも大切なことです。だけど、20〜30代こそがお金の稼ぎ時であり、貯め時でもあります。ぜひ今から楽しみながらお金を貯め、運用してみてください。
令和のマネーハック75
老後に必要なお金は人によって異なります。今後、何が起きてもいいように、今から節約・積み立て・運用をしていきましょう!
(監修:丸山晴美、取材・文:高橋千里、イラスト:itabamoe)
※この記事は2023年05月29日に公開されたものです