無料の会員登録をすると
お気に入りができます

生活感が出やすく散らかりやすい「洗面所のスッキリ収納」6つのテクニック

インテリア

鹿児島でお片付けのサポートを中心に活動しています、整理収納アドバイザーの露重和子です。洗剤や掃除用具、ストックなど狭い空間にたくさんのモノを収納しなければいけない洗面所。家族全員が使う場所なので、生活感が出やすくどうしても散らかりやすい場所です。そんな洗面所の収納のポイントをご紹介します。参考にしていただけると嬉しいです。

洗面所で使うモノだけに厳選する

洗面所は洗剤や掃除用具、ストックなど狭い空間にたくさんのモノを収納しなければいけない場所なので、生活感が出やすくどうしても散らかりやすい場所。洗面所で使うモノだけにアイテムを選び、今使っているものだけに厳選することが大切です。何年も使っていない試供品のストックや古いタオルなどないかチェックしてみましょう。

洗濯機の上を有効活用

picture

狭い洗面所ではデッドスペースの有効活用がカギ! 洗濯機の上は有効活用しましょう。ランドリーラックなどの活用もおすすめです。洗濯周りのアイテムを収納すれば、さっと手に届くので洗濯の動きもスムーズになります。

洗濯機の横も有効活用

picture

洗濯機横も貴重な収納スペース。マグネットフックを活用してランドリーバッグ、ランドリーネットの収納に活用しています。洗濯時にサッと手に取れ、しまうときもかけるだけなので使い勝手抜群です。

浮かせる収納で掃除の手間を省く

picture

水回りのアイテムは、掃除の手間やぬめり、カビ防止のため、浮かせる収納を活用するのがおすすめ。100均などでも浮かせる収納のアイテムがたくさん出ているので、是非チェックしてみて。

洗剤の容器を統一するとスッキリ見える

picture

洗剤の容器や洗面所周りで使うアイテムを統一すると空間がスッキリ見えます。洗剤などの洗面所周りのアイテムは、どうしても生活感が出るデザインのものが多いので、それだけでも効果は絶大です。見せる収納の場合は特に色味をそろえるなど意識してみて。

タオルやハンガーの色味も統一する

picture

洗剤の容器同様、タオルやハンガーの色味を統一すると、空間がスッキリと見えます。毎日使うモノなので、自分が使っていて心地よく、見た目もお気に入りのモノを選んで、機嫌よく過ごしたいですね。

ストック類はさっと手に届く場所に収納

picture

シャンプーやボディーソープなどの詰め替え作業は、いわゆる名もなき家事に代表される、面倒な作業のひとつ。家族にも詰め替え作業をしてもらえるよう、ストック類は洗面台下に一括収納しています。活用しているのは、無印用品の追用ストッカー。洗面台下のデッドスペースを有効活用できるので便利です。キャスター付きなので、移動もしやすいです。

生活感が出やすく散らかりやすい洗面所の収納のポイントをご紹介しました。毎日使う場所なので、すっきりと清潔感も叶えたい場所ですよね。ポイントを押さえて使い勝手のよい洗面所収納を目指してください。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ