無料の会員登録をすると
お気に入りができます

コレ買って正解でした!300円ショップ「スリーピー」おすすめキッチングッズ4選

100yen

実際どうなの?慣れるまでは大変かも

使ってみると不満点もいくつかありました。

picture

・形が四角なので丸いお皿にフィットさせるのがちょっと慣れるまでは難しい
・凹凸のある器や、油分や水滴ががついた食器にはくっつかない
・埃がつきやすく、保管に工夫が必要

オススメの保存方法はコレ

私は接着部分を内側にして半分に折りたたみ保管しています。これをカトラリボックスに入れておき、使いたい時にさっと取り出せるようにしています。

picture

クリップでぶら下げたり、布巾かけにかけたり、クリアファイルに貼り付たり。いろんな保管方法を試して、自分に合った保管方法を見つけるのがといいと思います。

ラップと兼用するのがオススメ

使い方は慣れてしまえば大丈夫。とにかく密閉力がすごく、幅広い用途で使えて、330円で4枚入りとコスパも抜群。飲みかけのコーヒーカップの蓋にも大活躍してくれています。

picture

ただ全てをこのシリコンラップでまかなうのは難しいかも。個人的にはラップと兼用使いし、少しでもゴミを減らせたらいいなと思ってます。エコラップに興味がある方は、ぜひ一度お試しください。

③おにぎりメーカー/330円(税込)

止まらぬ物価高騰で食費が増えて困っていませんか。時短の神商品の冷凍食品もどんどん値上がりしてますよね。

picture

そんな私たちの救世主になってくれるのがこちらの「おにぎりメーカー」です。昨年SNSでも話題になっていた神アイテムです。

握らず大量生産できちゃう!

このアイテムのすごいところは、なんと言っても手を汚さずに「おにぎりを大量生産できる」ところ。

picture

熱々のご飯で手を火傷することもありませんし、何より衛生的。一度に6個おにぎりが作れ、圧倒的時短です。

2種類のおにぎり作ってみたよ

picture

今回は朝食に2種類のおにぎりを作ってみました。1個あたり約80g〜90gのおにぎりが作れます。6個作る場合は具材合わせて、総量を500g〜530gくらいにするとちょうど良いです。

使い方もとっても簡単

picture

1.お米を詰める(中央にふんわり盛り付けるのがコツ)
2.蓋をして押す(ギュッと力を入れて)
3.蓋を下にする(蓋が外れないようにしっかり押さえて)
4.容器オープン(容器を上にスッと持ち上げて)

楽しみ方は無限大!

小さめサイズなのでちょっと小腹が減った時にもピッタリ。お子さんも食べやすいかと思います。私は節約にと大量に作って冷凍保存もしました。

picture

おにぎりの具材を変えれば、バリエーションも無限大に楽しめます。ぜひアレンジして、楽しんでみてくださいね。

記事に関するお問い合わせ