無料の会員登録をすると
お気に入りができます

ダイソーで買うべき保冷剤は?おすすめ10点を検証レビューしてみた

暑い時期に大活躍する保冷剤、ダイソーで本格的なアイテムが買えるのをご存じでしょうか?もともとアウトドア用品が充実しているダイソーですが、保冷剤の品ぞろえも万全。レジャー用から日常使い用まで、幅広いラインアップが魅力です。本記事では、そのなかからおすすめの10点をご紹介します。2025年6月29日 更新

ダイソーで買える保冷剤を徹底比較!

picture

アウトドアや夏のお弁当作りに欠かせない保冷剤。100均での購入を検討している人も多いと思いますが、どんな種類があるのか気になりますよね。

そこで本記事では、ダイソーで買える保冷剤10点を徹底解説!冷房を28℃に設定した部屋に放置して、保冷力や持続力を検証してみました。ダイソーの保冷剤が気になる人は、ぜひご参考ください。

1. 保冷剤(ハードタイプ)

picture

手軽さと保冷力の両方を重視したいときにおすすめな、ハードタイプの保冷剤です。冷凍庫で半日凍らせるだけで約5時間の保冷が可能。冷房を28℃に設定した部屋に放置したところ、8時間経っても冷たさをキープしていました。

picture

サイズは550gと350gの2種類。550gのほうは以前のモデルから変更されたようで、ハンドルが追加されていました。プラスチック製だから耐久性は申し分なく、何度も繰り返し使えてコスパも上々ですよ。

〈採点〉
保冷力:★★★★☆
持続性:★★★★★
利便性:★★★☆☆
耐久性:★★★★★

使用可能時間 … 550g:約5時間 / 350g:約4時間

凍結所要時間 … 550g:約12時間 / 350g:約5時間

サイズ … 550g:188×138×24mm / 350g:188×98×24mm

重量 … 550g / 350g

税込価格 … 550g:220円 / 350g:110円

商品詳細はこちら|ダイソー公式オンラインショップ

2. 氷点下保冷剤(ハードタイプ)

picture

表面温度を-10度まで冷やせる、氷点下タイプの保冷剤です。840g・520g・220gの3サイズをラインアップしており、840gと520gは約6時間の保冷力が期待できます。

3サイズとも凍結所要時間が約24時間ほどかかるため、手軽さの面ではやや劣るものの保冷効果においては折り紙つき!とにかく保冷力を重視したい人は、ぜひ手に取ってみてくださいね。

〈採点〉
保冷力:★★★★★
持続性:★★★★★
利便性:★★☆☆☆
耐久性:★★★★★

使用可能時間 … 840g:約6時間 / 520g:約6時間 / 220g:約4時間

凍結所要時間 … 840g:約24時間 / 520g:約24時間 / 220g:約24時間

サイズ … 840g:不明
520g:190×140×24mm
220g:145×96×20mm

重量 … 840g / 520g / 220g

税込価格 … 840g:330円 / 520g:220円 / 220g:110円

商品詳細はこちら|ダイソー公式オンラインショップ

3. ハイパワー保冷剤

picture

-10℃に冷却できる氷点下タイプでありながら、利便性も備えた保冷剤。氷点下タイプは凍結目安時間が1~2日かかるものが多いなか、本商品は約12時間冷凍すれば使用できます。凍結時間が短い分、持続時間は3時間ほどと短めです。

picture

冷凍庫から取り出した時点ではかなり冷たく、保冷力はバッチリ。しかし、室温28℃で2時間置いたあとは少しひんやりする程度でした。やはり短時間でしっかり冷やせるのがメリットで、持続性はイマイチのようです。

〈採点〉
保冷力:★★★★☆
持続性:★★★☆☆
利便性:★★★★☆
耐久性:★★★☆☆

使用可能時間 … 400g:約3時間 / 150g:約3時間

凍結所要時間 … 400g:約12時間 / 150g:約12時間

サイズ … 400g:230×150×10mm
150g:160×110×10mm

重量 … 400g / 150g×2個

税込価格 … 各110円

商品詳細はこちら|ダイソー公式オンラインショップ
オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ