無料の会員登録をすると
お気に入りができます

夏の節水スマートガイド 水の無駄遣いを減らす方法9選

食品・野菜・食器はため洗いをする

picture

食器をある程度ためて洗うと節水になる

キッチンもよく水を使う場所なので、工夫すれば節水につながります。キッチンでの節水方法としておすすめなのが、野菜や食器の「ため洗い」です。ため洗いとは、桶や洗面器などに水をためて洗う方法のことです。蛇口の水を出しっぱなしにしながら、野菜や食器を洗うと必要以上に、水を使ってしまいます。

また、洗剤をたくさん使うとすすぐのに時間がかかり、その分水もたくさん使ってしまうため、適量の洗剤で洗うことも大切です。

食器の汚れは洗う前にふきとる

食器の汚れが多いとたくさん洗剤を使ってしまい、すすぎで水も多く使ってしまいます。特に、油汚れのひどい食器は古い布や新聞紙などで、汚れをふきとってから洗いましょう。調理途中で使用したキッチンペーパーを活用するのもおすすめです。そうすることで、使う洗剤の量も少なくすみ、節水にもつながります。

落ちにくい汚れは、水を張った桶や洗面器につけて汚れをうかしておくのも効果的です。

洗濯はまとめ洗いをする

洗濯はまとめ洗いすると使用する水の量が少なく済みます。1回の洗濯で使用する水の量は約80リットルにもなるといわれていて、洗濯の頻度が多ければ多いほど水をたくさん使うことになります。

洗濯機が一度に洗濯できる量には限界があるので、その範囲内でまとめて洗濯をしましょう。一度にたくさんの洗濯物を洗うことで水の使用効率を高めることができます。

意識的な行動を取る

水の無駄遣いを減らすには、意識を変えることが最も重要です。歯磨きや手洗い、洗面の際は水を出しっぱなしにせず、こまめな蛇口の開け閉めを心がけましょう。歯磨きのときにはコップを使って口をゆすぐと、水を出したままの状態と比べて使う水の量を減らせます。

できる限りムダな水の出しっぱなしがないよう、意識的な行動を心がけましょう。

まとめ

残り湯の再利用やこまめな蛇口の開閉など、意識的に取り組むことで水の無駄遣いは減らすことができます。シャワーヘッドの交換や節水コマを取り入れるだけでストレスなく節水することも可能です。

節水は水道料金の節約になり、家計も助かりますが、個人でできるSDGs(持続可能な開発目標)の取り組みでもあります。限りある水資源を将来にわたって使うためにも、水の無駄遣いはできる限りなくし、節水を心がけましょう。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ