シンク下はやや深めだから、ぴったり合う間仕切りに出合えないもの。でもこのケースなら十分な高さがあって、シンデレラフィット♡柔らかい素材のため、引き出したときの振動の衝撃をやわらげてくれるから、インした物がキズつきにくいのも◎。
6.パントリーの見た目がスッキリ!
まとめて購入した乾物やキッチンペーパーなどのストック入れに!どうしても生活感がでやすいアイテムこそ、隠し収納でスッキリと。パントリーの扉を開けていても、中身が見えないから統一感がありキレイ♡
▼ランドリー&洗面所がキレイに!
7.出し入れ簡単な脱衣所の収納ボックスに
柔らかく軽いので、少し背が高い棚に置いても取り出しやすい!またケースの角が丸いため、置き場所にキズがつきにくいのも高ポイント♡洗濯機の色とリンクして、ケースを並べても清潔感がありますね。
8.フタ付きの洗剤入れケースとして
湿気やホコリが大敵な洗剤のケース入れにもぴったり。フタを閉めていても持ち手穴があるから、スムーズに取り出しやすいのも魅力♡軽くてふにゃっとした触感だから、万が一、落としたとしても安心ですね。
▼散らかるおもちゃもご覧の通り♡
9.階段下のデッドスペースに!
階段下のデッドスペースを子どもの遊び場として有効活用!サイズが異なってもケース幅は同じなので、写真のようにフタをすれば重ねて収納することも♡ケース小+ケース中=ケース大の高さになるので、並べると見栄えもキレイですね。
10.おもちゃ箱として
柔らかく軽いので、おもちゃ箱にも適しています。玩具をポイポイ収納できるので、子どもが進んでお片づけをしてくれますね!ごちゃごちゃしがちなキッズルームですが、スッキリと落ち着きのある雰囲気に。