5.シンク下をスッキリと
シンクの下が開き戸のタイプだと、重い琺瑯鍋や卓上ガスコンロなどの大きいアイテムを収納している方も多いと思います。
収納ラックがプラスチックだと軽いものしか置けませんが、このラックはスチール製の棚板を使用しているため耐荷重は約10kgまでOK。
もちろんキッチンだけではなく洗面台の下の収納ラックにもなるため、おうちの中のいろいろな場所で使えます。
リビング・玄関のスッキリ見えに
6.まさにこれが欲しかった!
どんどん増えていくスマホやタブレットなどのデバイス。充電の線やコードがグチャっと床に置かれていると、掃除機もかけにくい…。
この充電ステーションは、充電したまま収納できるデザイン。ボックスの中に配線を収納してフタをすれば、フタ部分にデバイスを並べられます。
さらにボックスの後ろや横にコード用の穴が開いています。子どものデバイス管理にも一役買ってくれそうですね。
7.ランドセルの定位置に
春から小学校、幼稚園など新生活を迎えるなら、ぜひこのランドセルスタンドを使ってみませんか。
使う子どもの身長によって、10cmごとに4段階の高さが調節が可能です。もちろんランドセルだけではなく、夏休みに持ち帰る絵の具セットや水筒をかけることもできます。
さらに推しポイントは、ランドセルをかけたまま開け閉めできて、中のモノが取り出せるところ。子どもファーストなデザインになっています。
8.衣類クリーナーの収納に
消臭効果のあるスプレーや毛玉取りに衣類用ブラシなど、クローゼットに置いておきたいけど場所がないなら吊り下げて収納しておきましょう。
洋服と同じように吊り下げておけば、動線も短くすぐに取り出せます。さらにこのボックスは2個まで連結できて、たっぷり収納可能です。
ホルダー内には仕切り板もついていて、中でブラシがパタッと倒れることはありません。ハンガータイプのサシェも引っかけられます。