無料の会員登録をすると
お気に入りができます

「電池の消耗」も気にする必要なし![ダイソー]最大7時間も連続で使える!充実の機能性に感涙♡

100yen

こんにちは、100均パトロールが趣味のヨムーノライターなないろのしずくです。

見た目も機能性も優秀なダイソーの「人感・明暗センサー」。
このアイテムの特徴は、コンセントでも電池でもない“USB充電式”であること。

さらに取り付けの際も、フックとマグネットの2通りから選べます。
では実際に話題のアイテムを使ってみたいと思います!

電池の消耗が気にならない充電式ライト

picture

ダイソー「人感・明暗センサーLEDライト」330円(税込)

こちらがダイソーで人気の「人感・明暗センサー」です。
電池式だと消耗が気になりますが、USB充電式なのでその心配はありません。

ライトの色は心が和むような「暖色」。
人の動きを感知する人感センサーに加え、暗い場所だと自動で点灯する明暗センサー付きと充実の機能性です。

機能もデザインもシンプルで使いやすい

picture

大きさは手のひらサイズのコンパクトさで、ちょっとしたスペースにも設置できます。
スイッチのみのシンプル構造で使いやすいです。

picture

裏面にはフック穴とマグネットが付いています。
付属の金属パネルを使えば、壁に穴をあけることなく取り付けることもできます。

最大で約7時間も連続使用できる

picture

気になる連続点灯時間は、なんと最大で約7時間(満充電時)。
意外と長く持つので頻繁に充電しなくても良さそうです!

実際に使ってみました!

picture

まずはマグネットがくっつく場所に設定。
センサーの検知範囲は上下も左右も約100度だそうです。

点灯時間は約20秒。また、人の動きを感知しているときは常時点灯します。
明るさは好みもあるかと思いますが、私的には明るすぎずちょうどいい感じです。

picture

次は金属パネルを使って階段の足元付近に設置。
金属パネルにはシールが付いていて、貼り付けるだけなので簡単に取り付けられます。

そこに本体のマグネットをくっつければ完成です。
口コミでは反応が悪いという声もありましたが、我が家では特に問題もなく使えています。

330円とは思えない充実の機能性

picture

ダイソーのセンサーライトは、充電式のため電池の消耗を気にせず使えるのが何よりも嬉しいです。

我が家では壁の損傷を防ぐために、マスキングテープを貼った上に金属パネルを貼るようにしています。
こうしておけば壁紙がはがれる心配も少ないのでおすすめです。

330円とは思えない機能性の高さなので、ぜひみなさんも試してみてはいかがでしょう♪

※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

299円がこんなに優秀でいいの!?【ワークマン】「室内でも寒い手先に」「冷たい風にも負けない!」防寒系3選
オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ