無料の会員登録をすると
お気に入りができます

[静岡]「駿府の工房 匠宿」で静岡の伝統工芸を体験。芸術的なスイーツが楽しめるカフェや、センス輝く静岡みやげのセレクトショップも

【カフェ】「The COFFEE ROASTER」でくつろぎのカフェタイム

picture

体験を終えたあとは、2023年春にオープンした「The COFFEE ROASTER(ざ こーひー ろーすたー)」でカフェタイムを。専属パティシエールが作るスイーツや軽食のホットサンドイッチ、自家焙煎のコーヒーなどが楽しめます。

picture

駿河竹千筋細工の照明が照らす店内には、コーヒーの良い香りが漂っています。また、店内には静岡醸造のブルワリーがあり、生ビールも提供しています。

picture

「The Dome」2400円~(平日限定)

駿河竹千筋細工のドームのなかから登場する、季節のケーキプレート「The Dome(ざ どーむ)」は、食器やカトラリーレストも含め、職人さんたちの技が集結した一皿です。

エディブルフラワーに彩られた3種のケーキは、開けた瞬間、あまりの美しさに思わず声が漏れてしまうほど。早速一口頬張れば、思わず笑みがこぼれます。

picture

エスプレッソ400円

ホットコーヒーは、「駿府の工房 匠宿」に所属する、2人の陶芸家が手がけたカップで提供されます。コーヒータイムにも、工芸品にふれる楽しみが味わえますね。

【ギャラリー】職人たちの作品が並ぶギャラリーもお見逃しなく

picture

続いて、静岡の民芸品や工芸品をはじめ、全国の作家さんの作品が並ぶ生活用品店「ギャラリー Teto Teto(てと てと)」にお邪魔します。

入って左のギャラリースペースでは、月に一度ほどのペースで企画展を実施。展示内容は、Instagramで事前にチェックしておくのがおすすめです。

picture

駿府の工房 匠宿で活躍する職人さんたちの作品も、実際に購入することができます。軽くて丈夫な、紙と漆でできたスプーン「オトモシッキ」シリーズは、日常使いにぴったり。普段使いにもうれしいアイテムが揃っています。

自分へのご褒美に、大切な誰かへのプレゼントに。じっくりと時間をかけて見て、悩む時間も楽しみたい空間が広がっています。

【おみやげ】「コトコトSTORE」で心ときめくおみやげ選び

picture

工房やギャラリーを楽しみ尽くしたあとは、エントランス前にあるセレクトショップ「コトコトSTORE」でおみやげ選びを。「静岡の旨み、揃ってます。」のキャッチコピーに、心惹かれる人は多いはず!

picture

左「丸子紅茶クッキー」、右「丸子紅茶フロランタン」各310円

店内では静岡の食品を取り扱うほか、オリジナルの焼き菓子も販売。地元・丸子地区の紅茶や、季節のフルーツを使ったクッキーやフロランタンが好評です。2個以上購入すると、ギフト包装のサービスも。

picture

「はちみつ」各種110g 650円〜

豊かな自然に囲まれた丸子地区の特産品である「はちみつ」は、圧倒的な品揃え!ほかにも、眺めているだけでワクワクしてくるようなアイテムが並んでいます。きっとお気に入りが見つかるはず。

駿府の工房 匠宿を訪れる際には、時間に余裕を持ったスケジュール組みをおすすめします。ぜひ、あれもこれもと欲張って、自分の「好き」を見つけたり、楽しい体験を噛みしめる時間を、じっくりと味わってくださいね。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ