無料の会員登録をすると
お気に入りができます

置くだけでお家が一気にランクアップしました。オシャレなお家にあるセンスのいい家具5選

インテリア
キャンプに行きたいけど道具がない?それなら《and wander》でレンタルしちゃおう!

オシャレなお部屋に住んでいる人が持っているこだわりのものを紹介します。今回は『FUDGE.jp』で人気連載「#myfavorites」に登場したアイテムの中から『家具』をピックアップ。あなたのインテリアの参考になるはずです!

サイドテーブル・棚・腰掛けなど用途がいろいろ。WOODPROの「ベンチシェルフ」

実際に建築現場で使用された、無垢の杉足場板で作られたベンチで、一つ一つ手作業で水洗い、天日乾燥、研磨して制作されているのだそう。

WOODPROの「ベンチシェルフ」/5000円程度で購入

「寝室にサイドテーブルが欲しいなと思っていた時に、友達がこの足場板ベンチを素敵に使っているSNSの投稿を見て、気に入ってしまいました。古材ならではの、ちょっとしたキズや汚れも、味があってとても素敵。もしサイドテーブルとして使わなくなっても用途が広いので、踏み台や腰掛け、飾り棚としても使えると思い、購入を決めました」

picture

シンプルなデザインなので、どんなお部屋にも合いそう!

「気に入っているポイントはまず、温かみのあるお部屋になったことですね。意外にもいろいろと物を置けるので、天板には間接照明やディフューザー、時計などを置いています。下の脚の部分には、雑誌なども置けて便利です。寝室が一気に癒しの空間になりました。元々少し汚れてるので、ちょっと傷つけても気にならないのも良いんです」

→このアイテムがあるお部屋が気になる方はコチラの記事をチェック!

コチラの記事

好きを詰め込んだ、お気に入りのカフェスペース。LOWYA「サイドキャビネット」

韓国風のインテリアっぽさを出すラタン調の扉や落ち着いた色味、何よりたくさんのモノが収納ができる利便性に惹かれて購入したのだそう。甘くなりすぎないデザイン性もイメージにぴったりだったようです。

LOWYAのサイドキャビネット/29990円ほどで購入

「以前住んでいた部屋は狭く、引っ越しを機にカフェスペースを作りたいと思っていました。デザイン、サイズ感も理想的だったので購入したんです」

picture

最近は寝室に置くためのキャビネットも、同じくLOWYAで購入。インテリアのテイストもまとまるのでいいですね。

「キャビネットの上にはコーヒー豆や器具だけでなく、花を飾ったり、お気に入りのグラスを置いたりしています。好きなものが目に入ることで毎朝気分が上がるんです。また今まではテーブルでコーヒーを淹れていましたが、私の『好き』が詰まったスペースができたことで、コーヒーを淹れる時間がより一層楽しくなりました」

→このアイテムがあるお部屋が気になる方はコチラの記事をチェック!

コチラの記事

置いたら、部屋が引き締まった印象に。CRASHGATEの「テレビボード」

全国に14店舗展開するインテリアショップ「CRASHGATE」で購入されたテレビボード。ずっしりした重厚感のある木のテレビボードで、黒いガラスの引き戸が特徴です。

CRASHGATEのテレビボード/50000円ほどで購入

「映画までの待ち時間でたまたま入ったCRASHGATEで見つけて、一目惚れしてしまいました。彼と2人で悩み、購入を決めたんです」

picture

ボードの上にはお気に入りの韓国風雑貨や、モンステラなどの観葉植物を置いているのだそう。

「このテレビボードを買ってから部屋の雰囲気がガラリと変わり、部屋が引き締まったように感じます。遊びに来た友人からもよく褒められるので、買ってよかったなって思います」

→このアイテムがあるお部屋が気になる方はコチラの記事をチェック!

コチラの記事

古道具の木製スツール

ネットオークションで10000円ほどで購入

「日本の古家具が好きで、少しずつ買い揃えたり譲り受けたりしています。手持ちの古いテーブルに合う椅子を探していたところ、こちらに出会いました。椅子としてはもちろん、ベッドやソファーのサイドテーブル、花瓶をのせて花台にしたりと色々な用途で使えるところが気に入っています。暮らしぶりが変化して、間取りが変わったり、家具の配置を大きく変えたりした中でも必ず居場所があって、もともと物を頻繁に買い換えることが苦手な私にとって、こうして長く寄り添える物に出合えたことが喜びです」

→このアイテムがあるお部屋が気になる方はコチラの記事をチェック!

コチラの記事
オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ