無料の会員登録をすると
お気に入りができます

ダイソーで買える「節電グッズ」5選。電気代を気軽に節約♪

100yen

ダイソーで購入できるおすすめの節電グッズをご紹介します。“節電” と聞くと「なんだか大変そう……」「何か我慢しなきゃいけないの?」身構えてしまうかもしれませんが、ダイソーグッズを活用すれば気軽に電気代を節約できますよ♪ ぜひ参考にしてくださいね。2024年6月7日 更新

ダイソーで買える節電グッズをチェック!

picture

年々価格が上がっていく電気代。この記事では「そろそろ節電をはじめたい……」という方にぴったりなダイソーのアイテムをご紹介します。

ダイソーならではの便利グッズを活用すれば、我慢したり頑張ったりする必要はなく気軽に電気代を節約できますよ♪ 冷蔵庫やドライヤー、エアコンに関するものなどさまざまな商品があるので、ぜひ最後までチェックしてくださいね。

1. 待機電力をカット「3個口節電タップ 1m」

picture

オン・オフの個別スイッチが付いた3個口のコンセント。節電タップは1,000円前後するものが多いですが、ダイソーでは税込770円で購入できますよ。使用しないときはスイッチを「オフ」にしておくことで、待機電力(※)をカットし節電できるのが特長です。

※待機電力……家電を使用していなくても、コンセントをさしたままの状態にすると消費されてしまう電力のこと

シンプルで使い勝手抜群!

picture

本体は白を基調としたシンプルな作り。むずかしい操作はなく、ボタンをオンオフするだけで簡単に操作できますよ。

スイッチ付きコードにはランプがついているものもありますが、本商品はスイッチランプを省くことでさらに節電できるよう設計されているのだそう!プラグ部分はL字型になっていて、壁に沿ってすっきりと配線できます。

口コミ・SNSの反応

ついにランプレス化まで!すごい
ダイソーはいろんな形の節電タップがあって便利

サイズ … コード:約1m
本体寸法:横幅4.5×縦幅14.5×D2.7cm

材質 … 本体:PBT
コード:PVC

商品詳細はこちら|ダイソー公式オンラインショップ

2. センサーで光る「LED明暗センサー付きナイトライト(電球色)」

picture

ダイソーでは、明暗センサー付きのライトがなんと500円以下のプチプラ価格で購入できます♪ 明るいと電気が消えて暗いと自動で電気がつくので、電気のつけっぱなしを防げるのが魅力。さらにこちらの商品は、消費電力の少ないLEDライトを使用しているのもポイントですよ。

足元や手元をじんわりと照らしてくれる

picture

中央についているのがセンサーで、暗い場所だと自然と昼白色のライトがつきます。廊下にセットしておけば、夜トイレに行きたいときに足元が照らされてとっても便利です♪

ただかなり感度がいいため、筆者宅では日当たりの悪い廊下だと日中もライトがついた状態に。明るいリビングで試したところきちんとライトは消えました。

ダイソーには電池式やソーラーパネルタイプもあるので、好みに合うものを見つけてみてくださいね。

口コミ・SNSの反応

ダイソーでセンサーライトが買えるとは……
ホームセンターより圧倒的に安くていい!

サイズ … 6.6×6.6×4.92cm

材質 … ケース:ポリカーボネート
プラグ:ニッケルメッキ、ポリブチレンテレフタレート樹脂

重さ … 38g

光源 … 電球色

仕様 … 室内用/AC100V 50-60Hz共用
定格消費電力:0.9W
待機電力:0.2W
全光束:20lm
点灯開始照度:100Lux

商品詳細はこちら|ダイソー公式オンラインショップ
オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ