催事だけで買える!レアなチョコレートブランド
1.jacques genin(ジャック・ジュナン)
【日本の実店舗】なし
【公式オンライン通販】なし
【催事】あり
ジャック・ジュナン氏がフランス・パリのマレ地区に開業したブランド。日本に店舗はなく、通販もありませんが、バレンタインシーズンなどには百貨店の高島屋で出店しています。
今まで輸入が難しかった、フルーツのみずみずしさを詰め込んだチョコレート「パートドゥフリュイ・オ・ショコラ」が高島屋から初登場!果実をそのまま頬張っているような味わいを実感できます。パイナップルやピーチ、ライチなどを味わってみてください。
2.YVAN VALENTIN(イヴァン・ヴァレンティン)
【日本の実店舗】なし
【公式オンライン通販】なし
【催事】あり
アメリカのロサンゼルスにアトリエを構える、イヴァン・ヴァレンティン氏が手がけるチョコレートは“幻”とも呼ばれています。人気は一粒においしさを詰め込んだトリュフです。
日本での実店舗や公式通販はなく、バレンタインシーズンに催事や百貨店のオンラインストアだけで手に入ります。2025年のバレンタインも、全国の百貨店の催事に出店予定。ホワイトデーでは催事の予定はないので、気になる人はバレンタイン情報をチェック!
3.PHILIPPE BEL(フィリップ・ベル)
【日本の実店舗】なし
【公式オンライン通販】なし
【催事】あり
2004年にフランス料理人の栄誉であるMOF(国家最優秀職人章)を獲得し、2006年に開店した、フィリップ・ベル氏のブランド。自身の目でカカオを選び、研究熱心で、常に独自のクーベルチュールの開発に取り組んでいます。
日本の実店舗や通販はなく、バレンタインなどの催事にだけ購入できるレアなブランドです。特に人気の商品はサブレ系。バレンタインイベントでは百貨店の通販でも取り扱っていますが、すぐに売り切れてしまうので、イベントに足を運ぶのがベターです。
※価格は記事作成時のものです。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がLOCARIに還元されることがあります。