9.Caffarel(カファレル)
【日本の実店舗】あり
【公式オンライン通販】あり
【催事】あり
イタリア・トリノの老舗チョコレートブランド、Caffarel(カファレル)。ヘーゼルナッツペーストを28%も含み、上品なナッツの香りとなめらかな口溶けを楽しめる、ジャンドゥーヤを発明したのはカファレルです。食べた後も取っておきたい、アソート缶も人気です。
2025の催事としては、小田急百貨店の「ショコラ×ショコラ」や、西武渋谷店の「Shibuya Chocolate Paradise 2025」などに出店予定。
10.DelReY(デルレイ)
【日本の実店舗】あり
【公式オンライン通販】あり
【催事】あり
ベルギーの都市・アントワープで創業されたDelReY(デルレイ)。日本では2004年に実店舗をオープンしています。ブランドを象徴するのが、ダイヤモンドショコラ。きらめく宝石のような輝きと、個性豊かなフレーバーを楽しめます。バレンタインは毎シーズン、パッケージまでダイヤデザインで登場!
2025年の催事としては、全国の百貨店を中心にバレンタインイベントに出店する予定です。
11.Pierre Hermé Paris(ピエール・エルメ・パリ)
【日本の実店舗】あり
【公式オンライン通販】あり
【催事】あり
フランスのアルザス地方に生まれた、パティシエのピエール・エルメ氏が手がけるブランド。東京赤坂のホテルニューオータニ内に初出店し、後にパリにもブティックをオープンしました。パティスリー界のピカソと呼ばれるピエール・エルメ氏が作るチョコレートは、独特の輝きとまろやかさ、芳香があります。マカロンも人気です。
2025年の催事としては、全国の百貨店を中心に、バレンタインイベントに出店予定です。
12.LE CHOCOLAT ALAIN DUCASSE(ル・ショコラ・アラン・デュカス)
【日本の実店舗】あり
【公式オンライン通販】あり
【催事】あり
世界的に著名なシェフのひとり、アラン・デュカス氏が手がけるショコラブランド。フランスのパリだけでなく、日本の東京にもショコラ工房があります。いろんな食感や味を楽しめるボンボンショコラや、ブランドのアイコンでもある幾何学模様のタブレットなどが人気です。
東京の日本橋にあるル・サロン付き店舗のほか、東京や大阪の百貨店や羽田空港にも直営店があります。2025年の催事としては、百貨店を中心にバレンタインのイベントに出店予定です。