無料の会員登録をすると
お気に入りができます

【2025】ゴディバ以外の高級チョコレート20選|バレンタイン・ホワイトデーの参考に

5.BVLGARI IL CIOCCOLATO(ブルガリ イル・チョコラート)

【日本の実店舗】あり
【公式オンライン通販】あり
【催事】あり

picture
prtimes.jp

世界中から愛されているジュエリーブランドのブルガリから2007年に誕生した、日本発のチョコレートブランド。ブルガリ イル・チョコラートのチョコレートは、「宝石」という意味がある、チョコレート・ジェムズと呼ばれます。宝石のように美しく、繊細な味わいが魅力です。

2025年の催事としては、バレンタインに全国の百貨店を中心にポップアップストアを出店。通販や常設の直営店でも限定商品を購入できます。

ブルガリ イル・チョコラート 公式オンラインストア
ブルガリ イル・チョコラート 2025バレンタイン催事情報

6.bubó BARCELONA(ブボ・バルセロナ)

【日本の実店舗】あり
【公式オンライン通販】あり
【催事】あり

picture
bubojapan.com
ブボ・バルセロナ「チョコフルーツ マカダム」100g/¥2,390

2005年にスペイン・バルセロナで誕生したチョコレートブランド。ラグジュアリーでありながらも、遊び心あふれるチョコレートを手作りしています。

picture
prtimes.jp

人気は大粒のナッツをチョコレートでコーティングした「チョコフルーツ」。宝石のように多彩な「キューブボンボン」や、彫刻のようなハートの「チョコスカルプチャー」もおすすめです。

2025の催事としては、関東の百貨店を中心に出店して、全国でも一部商品を取り扱っています。

ブボ・バルセロナ 公式オンラインストア
ブボ・バルセロナ 2025バレンタイン催事情報

7.WITTAMER(ヴィタメール)

【日本の実店舗】あり
【公式オンライン通販】あり
【催事】あり

picture
prtimes.jp

ベルギーの首都・ブリュッセルで創業され、王室御用達にもなったチョコレートブランド、WITTAMER(ヴィタメール)。日本は世界で初めて2号店として認められました。ベルギーの伝統的なチョコレートとして独自の製法で作られています。チョコレートはもちろん、手土産などにも喜ばれる、オンラインショップ限定のブラウニーも人気です。

2025年の催事としては、新宿高島屋の「アムール・デュ・ショコラ」などに出店します。

ヴィタメール 公式オンラインストア

8.JEAN-PAUL HÉVIN(ジャン=ポール・エヴァン)

【日本の実店舗】あり
【公式オンライン通販】あり
【催事】あり

picture
prtimes.jp

ジャン=ポール・エヴァン氏は、MOF(フランス国家最優秀職人章、パティシエ・コンフィズール部門)を受章するなど、フランスを代表するパティシエの一人です。自身のブティックを開く前には、日本で働いていたこともあり、日本人にも響くショコラを作ります。

バレンタインで毎シーズン登場するボンボンショコラでは、唇やクマをモチーフにしたチョコがかわいいです。直営店や百貨店での店舗のほか、2025年の催事としては、特設会場でも出店予定です。

ジャン=ポール・エヴァン 公式オンラインストア
ジャン=ポール・エヴァン 店舗・催事情報
記事に関するお問い合わせ