派手な色や奇抜なデザインが苦手なシンプル派さんにとって、トレンドはなかなか難しい。でも全く取り入れないのはつまらないですよね。そこでほんのりとトレンドカラーを使用したり、さりげなくトレンドデザインを採用したシンプルなアイテムを集めてみました。
”ほんのり”トレンドが心地よい♡
そろそろ気になる春夏トレンド。季節が変わるからこそ、何か新しい色やデザインをコーデに加えたいという方も多いと思います。とはいっても、ハイブランドのコレクションで話題になったデザインは、どれもハードルが高かったり、自分のテイストに似合わないということもしばしば。そこで今回は、春夏トレンドをリアコに変換。シンプルに着こなせるアイテムを集めました。
トレンドカラーはどう使う?
①オレンジロゴでポジティブコーデ
インパクト大のオレンジは、トップスで採用するとかなり主張が強め。そこでシンプル派さんにおすすめしたいのが、オレンジロゴのスウェットです。ベースがアイボリーなのでオレンジとの相性もよく、ほのかにトレンド感をアピールできます。
②ブラウンはスニーカーで加えて
秋冬コーデにたくさん登場したブラウン。少し季節を進めて春っぽくしたいなら、断然スニーカーがベストです。白とブラウンのコンビカラーなら、季節感もアップデートしながら今っぽさもキープできます。白のデニムやベージュのワントーンコーデで、さりげなくトレンドカラーを取り入れて。
③パステルピンクはバイカラーで
大人かわいい感じが苦手な方も、春夏のトレンドカラーとして注目されているならぜひピンクをチョイスしてみて!例えば、メインカラーではなく襟や前立てにだけピンクを使ったニットなら、ボリュームは少なくてもその存在感は十分。桜の花のような優しい色味が、着こなし全体の雰囲気もまろやかに導いてくれますね。
④ブルーはストライプ&シアーで
春コーデに欠かせないシャツもブルーのストライプをチョイスすれば、カジュアルな着こなしも洗練された印象に傾けられます。さらに最旬のシアー素材なら、より今っぽい着こなしに。きちんと着るより、ルーズに羽織ればこなれ感たっぷりな装いに仕上がります。
さりげないトレンドの取り入れ方は?
⑤バルーンシルエットはアウターで採用
ドレッシーなスタイリングにぴったりなバルーンシルエット。2025年春夏の注目デザインですが、シンプルな着こなしが好きならアウターで採用するのもアリです。ジッパーやフードといった基本的なデザインはカジュアルライクなので、気負わずいつものコーデにプラスするだけで”今っぽさ”が生まれます。
⑥フリンジデザインのデニムを
フリンジデザインと聞くと、オケージョンシーンによく着るツイードジャケットを思い浮かべる方も多いと思います。でもシンプル派さんにおすすめするのは、フリンジを使ったデニム。裾にフリンジが入ることでアクセントになり、一歩先のオシャレが楽しめます。
⑦同色のサイドラインでほのかなスポーティー
スポーツミックスもトレンドの一つですが、カジュアルとは違うハードルの高さを感じる方も多いと思います。もしサイドラインのスポーティーなスウェットを探しているなら、同色デザインをチョイスして。さりげないデザインのためトップスを選ばず、簡単にコーデが組めそうです。