無料の会員登録をすると
お気に入りができます

女性から「会いたい」と言われた時の男性心理は?重い女にならないための伝え方

この記事では、女性から「会いたい」と言われた時の男性心理をご紹介します。相手の女性との関係性や伝え方のニュアンスによって、男性が受け取る「会いたい」のイメージは異なります。適切な伝え方を知り、相手との距離感を縮めていきましょう。

女性から「会いたい」と言われたら、男性はどう思う?

picture
girlydrop.com

男性に突然「会いたい」と言われたら、あなたはどう思いますか?「私のことが好きなのかな?」「体目的かも……」「何か嫌なことがあったのかな?」「もしかして、誰かと間違えた?」など、さまざまな可能性を考えますよね。

男性も同じように、女性からの「会いたい」に抱く感情は異なります。今回は、女性に「会いたい」と言われたときの男性心理をご紹介します。男性の本音を探りつつ、より良いコミュニケーションにつなげていきましょう!

女性から「会いたい」と言われたときの男性心理11選

ここでは、女性から「会いたい」と言われたときの男性心理をご紹介します。好きな相手、恋愛対象外の相手、同僚、友達……。同じ「会いたい」でも、関係性によって抱く印象は異なりますよね。男性が何を考えているのかを知り、関係性のステップアップにつなげていきましょう。

自分に好意があるのかと思う

Photo by Angello Pro / Unsplash
Photo by Angello Pro / Unsplash

女性から「会いたい」と言われた男性は、自分に好意があると感じます。とくに脈絡なく言われた場合や、寂しそうに言われた場合は、思わずドキッとしてしまうでしょう。今まで意識していなかった相手でも、つい気に掛けたくなります。

同性の友達同士でも会うための予定を組むことはありますが、ストレートに「会いたい」と伝えるケースは稀ですよね。「会いたい」は、特別な相手だからこそ選びたくなる言葉です。男性もそれを理解しているからこそ、相手の好意を疑いなく感じられます。

遊んでそうな女性だと思う

女性が男性から「会いたい」と言われると、ドキッとすると同時に警戒心を抱きますよね。女性のなかには、遊んでそうな男性という印象を持つ人も多いのではないでしょうか。男性も同様に、「会いたい」と言われると疑り深くなる場合があります。

「どの男にも同じようなことを言っているのでは?」「実は裏で遊んでいるのでは?」と疑念を抱き、相手の女性への印象が悪くなってしまう可能性があります。とくに関係性が浅い状態で言われると、ネガティブなイメージを抱いてしまいがちです。

精神的に落ち込んでいるのかと思う

女性に「会いたい」と言われると、男性は「精神的に落ち込んでいるのかな?」という印象も抱きます。嫌なことが続いたときや気持ちが沈んだときは、誰かと気晴らしをしたくなるものです。普段元気な女性であるほど、男性は心配な気持ちになるでしょう。

しかし、男性が良かれと思って「何かあった?」「話聞こうか?」などと返してしまうと、女性側の目的とは異なるため気まずい状態に。とはいえ本当に落ち込んでいるパターンもあるため、適切な返し方がわからず頭を悩ませてしまいます。

突然好意を向けられてビックリする

Photo by NordWood Themes / Unsplash
Photo by NordWood Themes / Unsplash

女性に「会いたい」と言われた男性のなかには、突然好意を向けられて驚いてしまう人もいます。この場合、男性は「会いたい」を「好き」と同義だと考えているということ。前触れもなく告白をされると、誰でも動揺しますよね。

とくに恋愛対象外の相手や友達だと思っている女性から言われると、どのように返せばいいのかわからずにパニック状態に。「それってどういう意味?」と素直に聞くこともはばかられ、困った挙句に既読無視をしてしまうこともあるでしょう。

女性のことを異性として意識し始める

男性が「会いたい」と言われると、相手の女性のことを意識し始めるきっかけになります。今まで何とも思わなかった相手でも、「自分が特別扱いされている」と自覚すると、途端に見る目がかわることがありますよね。

「会いたい」と言われた側のほうがドキドキして、翌日以降もつい目で追ってしまうことも。「会いたい」は、相手との関係性を縮めるためにも効果的な言葉といえるでしょう。ただしアプローチを成功させるためには、伝えるまでの距離感の縮め方が大切です。

友達だと思っていたので「距離を置こう」と感じる

女性に「会いたい」と言われた男性のなかには、相手の好意に戸惑ってしまう人も多いものです。とくに友達だと思っていた相手から「会いたい」と言われたときは、あえて距離を置く選択をする場合もあります。

「自分の振る舞いが相手に勘違いさせてしまったかもしれない」と罪悪感を抱くケースもあれば、「人間関係が面倒臭くなるのが嫌だから」とリスク回避を選ぶケースも。「会いたい」は気持ちを伝える手段であると同時に、相手との関係性に亀裂が入るきっかけにもなってしまうのです。

相手と大人の関係になれるチャンスだと感じる

picture
stocksnap.io

男性のなかには、「会いたい」と言った女性と大人の関係になれるチャンスだと感じる人もいます。自分に好意を持っていることが分かるため、「口説き方次第では簡単にホテルや自宅に誘えそう」と考えます。

とくに仕事に関連しない女性や、共通の友人がいないような女性であるほど、相手との関係性が壊れてしまっても大きなリスクはありません。相手の好意を利用して自分が満足するために、思ってもいないような言葉をかけることもあるでしょう。

記事に関するお問い合わせ