無料の会員登録をすると
お気に入りができます

大人の男性の愛情表現7選|気になる相手と心を通わせるためのコツ

お互いの愛情表現の形は、違っていて当たり前!

picture
girlydrop.com

私たちは、一人ひとり違う価値観を持っています。性別や年齢、出自が異なるなかで、愛情表現の形が違うのは当たり前のことです。好きな食べ物やファッションが違うように、大切な人へ気持ちを表現する方法も千差万別です。

だからこそ、私たちはコミュニケーションを必要とします。恋人や家族、好きな人など「大切な人と愛情表現の違いですれ違っている」と悩んでいるときこそ、お互いの気持ちを話し合う時間をつくりましょう。愛情表現は、自分が伝えやすい方法ではなく、相手にとって伝わりやすい方法でおこなうことが大切です。

大人の男は意外とシャイ!愛情表現が伝わりにくい理由

ここでは、大人の男性の愛情表現が伝わりにくい理由をご紹介します。愛情表現の伝わり方に齟齬がある理由は、コミュニケーション不足だけではありません。大人の男性の心理を踏まえたうえで、相手の本音を考えていきましょう。

自分を伝えようとした結果、否定の表現が多くなる

Photo by Anthony DELANOIX / Unsplash
Photo by Anthony DELANOIX / Unsplash

大人の男性の愛情表現が伝わりにくい理由として、否定の表現が多くなることが挙げられます。前項では「本命の女性には肯定的な表現をする」と記載しましたが、好きだからこそ「自分の価値観を伝えたい」「自己主張できる男だと思ってもらいたい」という気持ちも高まるものです。

自分の魅力を伝えようとした結果、否定的な表現が増えて女性がつらく感じてしまうこともあるでしょう。とくに女性側が後ろ向きな発言が多い場合、「そんなことない」「それは間違っている」などの言い回しが増えてしまう傾向にあります。

仕事が忙しいため、恋愛にかける時間が足りない

仕事が忙しくプライベートの時間が取りにくいことも、大人の男性の愛情表現が伝わりにくい理由です。年齢や働き方にもよりますが、一定以上のキャリアを持つ男性は、1日のなかで仕事に使うリソースが増えていくもの。女性としては「自分よりも仕事のほうが大切なんだな」と感じてしまう場合もあるでしょう。

会えるときにだけ一生懸命愛情を伝えようとするほど、「都合のいい女だと思ってない?」「結局体が目的ってこと?」とさらなる疑念を抱く結果に。とくにお互いの仕事への価値観が異なる場合は、愛情不足を感じてしまいがちです。

プライドを守るために失敗を恐れてしまう

プライドを守るために失敗を恐れてしまうことも、大人の男性の愛情表現が伝わりにくい理由です。男性は、人生経験を積んでキャリアを重ねるほど、プライドも高くなっていくもの。もちろん自分らしく生きるためにプライドは重要な要素ですが、愛情表現のシーンでは足枷となってしまう場合も多いでしょう。

「カッコ悪いと思われたくない」「失敗して振られたくない」という気持ちが大きくなった結果、表面的にドライな愛情表現を選んでしまいがちです。愛情表現が小さいものであるほど、失敗したときも体裁的なダメージを小さく抑えられるのです。

ストレートな愛情表現を「子どもっぽい」と感じる

Photo by freestocks / Unsplash
Photo by freestocks / Unsplash

大人の男性の愛情表現が伝わりにくい理由としては、ストレートな愛情表現を避けることも挙げられます。私たちは年齢を重ねるにつれて、さまざまな表現方法を学んでいきますよね。経済力や語彙力の上昇も、表現力が広がる理由の一つです。

しかし幅広い表現方法を身につけるほど、シンプルな表現を「子どもっぽい」と感じてしまうこともあります。たとえば「好きだよ」「愛してる」などのシンプルな愛情表現で十分なシーンでも、回りくどい言い方をしたり、わかりにくい行動で示そうとしてしまったりします。

恋愛に必死になっている姿を見せたくない

大人の男性のなかには、必死な姿を見せることを「ダサい、カッコ悪い」と感じる人も少なくありません。本命の女性にアプローチしたいときでも、「恋愛に必死になっている自分はみっともない」と思い、余裕のある姿を見せようとする場合があります。

しかし女性は、男性の愛情表現が余裕にあふれたものであるほど、「自分以外の女性にも同じことを言っているのでは?」「なんだか遊んでそう、女慣れしてそう」と感じやすくなります。男性が自分のイメージや印象を守ろうとした結果、愛情表現に擦れ違いが生じてしまうのです。

大人の男性と愛情を通わせ合うためのポイント

ここでは、大人の男性と愛情を通わせ合うためのポイントをご紹介します。相手への気持ちが強いほど、お互いの愛情表現の形が異なると心が落ち込んでしまいますよね。2人の気持ちを誤解なく伝えるために、コミュニケーションのコツを学んでいきましょう。

お互いの求める愛情表現の形を伝える

picture
girlydrop.com

大人の男性と愛情を通わせ合うためには、お互いの求める愛情表現の形を伝えることが大切です。愛情表現の形は人それぞれであり、「言葉で言ってくれないと伝わらない」という人もいれば、「一緒にいるだけで愛情を感じられる」という人もいます。自分の価値観を押し付けず、相手が求める形をリサーチして歩み寄っていきましょう。

TPOに応じたファッションを心がける

TPOに応じたファッションも、大人の男性と愛情を通わせ合うために重要な要素です。たとえば男性が素敵なレストランに誘ってくれた場合、普段通りの格好だと相手をガッカリさせてしまうでしょう。状況に合わせた身だしなみは、相手の気持ちに応えるために欠かせません。

記事に関するお問い合わせ