無料の会員登録をすると
お気に入りができます

バレンタインの「袋ラッピング」アイデア集。100均グッズでおしゃれに決まる!

このラッピングのポイント

底にマチがあるタイプの紙袋なら、ケーキや幅のある焼き菓子もラッピングしやすい
中が見えないようなサプライズ感のあるラッピングができる
窓付きや半透明のものを選べば、中を見せつつラッピングすることも可能

5. 持ち運びにも。「持ち手付き袋」のラッピング

picture

特別な相手にバレンタインギフトを渡すときは、持ち手付き袋を選ぶのがおすすめ。ラッピングしたお菓子を入れて、外に持ち運ぶときにも便利です。ダイソーやセリアには、中が見える窓付きの紙袋ラッピングも。透明の素材に持ち手がついた商品もありますよ。

picture

ハンディバッグに入れて渡せば、贈り相手が持ち帰るときにもとっても便利♪ 大きめの袋なら、お菓子だけでなくスキンケア用品やバスグッズなどの雑貨類を入れるのにも適していますよ。

このラッピングのポイント

持ち手付きの袋は特別感が出るので、大切な相手へのバレンタインギフトにおすすめ
袋のサイズによっては、お菓子だけでなくコスメや雑貨などを入れることもできる
贈り相手がプレゼントを持ち帰るときにも便利

種類によって変わる。自分にあった袋ラッピングを選ぼう

ひと口に「袋ラッピング」といっても種類はさまざま。タイで結ぶタイプはボリュームが出たり、シールで封をするタイプは手軽に包装できたりと、それぞれ特長が異なるのがポイントですよ。どんな仕上がりにしたいかしっかりとイメージを膨らませて、自分にぴったりなアイテムを見つけてみてくださいね♪

※掲載商品の情報は公開時点のものです。店舗によっては取り扱いがない、または販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。
※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ