無料の会員登録をすると
お気に入りができます

“地球メロンパン”がかわいすぎ!東京ドームシティ新施設「Space Travelium TeNQ」の宇宙旅行体験が話題

2024年11月22日(金)、東京ドームシティにオープンした宇宙体験施設「Space Travelium TeNQ(スペーストラベリウムテンキュー)」をご存じですか?

まるで宇宙旅行をしているかのような気分を味わえると、SNSでじわじわ話題を呼んでいるスポットなんです。リアルなVR体験や宇宙をテーマにした施設の内装は、Y2Kっぽさもあって写真映えも◎

さっそくご紹介します!

Space Travelium TeNQ/東京ドームシティ

picture

@i____saki / Instagram

「Space Travelium TeNQ(スペーストラベリウムテンキュー)」は、“宇宙旅行”をテーマに、リアルなVRや展示、宇宙や星をモチーフにしたアイテムやメニューが揃うカフェやショップなど、宇宙とつながる体験を楽しめる宇宙体感施設。

2024年11月22日(金)、東京ドームを内包するエンタテインメントエリア「東京ドームシティ」にオープンしました。

picture

@_lingri2 / Instagram

宇宙について学べる展示は、「宇宙ってどんな香り?」「もし月がなかったら?」など、そそられるテーマがたくさん。実際に、「宇宙の香り」を体験することもできるそうですよ。

picture

@i____saki / Instagram

チケットは、公式サイトやTOKYO DOME CITY e-Ticket Store、セブンチケットなどで購入可能。

当日券も販売されていますが、売り切れの可能性もあるから、事前の準備がおすすめです。

宇宙体験VRがリアルすぎるって噂

picture

@_lingri2 / Instagram

未来の宇宙旅行を体感できるVRエリア「SORAVEL LINE(ソラベルライン)」は、Space Travelium TeNQで1番注目のコンテンツ。

ここでは、ゴーグルを着用し、フリーローミング (自由歩行型)でプログラムが進行します。地球からロケットで月に移動し、月面観光や天体ショーなどを楽しむという、月旅行のストーリーです。

picture

@_lingri2 / Instagram

VR体験で着用する宇宙服も自分好みに選べて、テンションが上がりそう!

月旅行の途中で写真撮影があり、その写真はダウンロードして持ち帰れるのもうれしいポイントです。

チケット1枚につき、VR体験は1回まで。ほかにも、公式サイトに注意事項が掲載されているから、確認してくださいね。

地球メロンパンは必食だよ

picture

@_lingri2 / Instagram

宇宙や星をテーマにしたメニューが楽しめるカフェ「TeNQ CAFE 138」では、かわいすぎるオリジナルスイーツが販売中。

パフェやクリームソーダ、“宇宙ドリンク”など、ラインナップも豊富です。中でも絶対チェックしたいのが「地球×メロンパン」(税込400円)。地球そっくりのメロンパンだなんて、ここでしかお目にかかれないかもしれませんね。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ