②きれいめに穿けるスウェットパンツ
低身長さんにとって股下が長いスウェットパンツは、ダサ見えも危険性も。ピュアルセシンのパンツは、股下が63.8cm!フラットシューズやスニーカーではやや裾だまりができるかもしれませんが、むしろオシャレに見えるほど。ストンという落ち感がとってもきれいなので、ジャケットを羽織って大人っぽく着こなして。
③ウエストマークでメリハリを
大流行中のカーブパンツこそ、カットするとそのきれいなシルエットが台無しになってしまします。でもDARK ANGELのカーブパンツは、股下がS61、M62、L63cm。もっちりとしたボンディング素材は柔らかく穿き心地も完璧。ダブルウエストデザインなので、ぜひトップスインやショート丈トップスでウエストを見せて穿きたいですね。
④キーネックで縦ラインを主張
ラウンドネックよりキーネックやVネックトップスの方が、縦のラインを強調できてスマート見えします。ふんわりとしたボリュームとキーネックという対照的なデザインによって、地味見えしないところもポイント高め。センタープレスの入ったパンツを穿いて、Iラインに重きを置いて。
悩みその3. 「全体のバランスが悪い」
①ジョガーパンツで足首の細さをアピール
裾がリブになっているジョガーパンツなら、股下がやや長めでもクシュっとできるため長さが気になりません。スリットも入っていればチラっと足首が見えて、むしろ映え感があります。でもこのアンフィーロのパンツは、ウエストやヒップはほぼ同じサイズで股下だけが5~6cm短いサイズも展開されているので安心して穿けます。
②ハイウエストで脚長効果を
胸のすぐ下に切り替えが入ったペプラムトップスは、まさにウエスト位置を高く見せてくれる優秀アイテム。ボトムスのウエスト位置に関わらず重心が上がるため、バランスのいい着こなしが叶います。
③トレンドのショート丈シャツが好相性
春夏のトレンドでもあるショート丈トップスは、まさに低身長さんにぴったりなアイテム。重心を上げることで背も高く見えて、バランスよく着こなすことが可能に。ショート丈のシャツなら羽織りとしてではなく、ボタンを留めて着た方がコンパクトに見えます。
④フラットシューズもOKなRe:EDITの低身長向けパンツ
センタープレスによりスッキリ見えて美脚効果がある、と定評のあるリエディからも、低身長さん向けのパンツが発売されています。丈感以外は標準サイズと同じく、股下だけ66cmになっています。そのため裾直しをする必要がなく、手元に届いた日にすぐ穿けるのは嬉しいですね。さらにこのパンツはカラバリも豊富なので、妥協することなくお気に入りのパンツを手に入れることができます。